愛知県 長久手市  公開日: 2025年09月18日

平成こども塾10月プログラム追加募集開始!風の音ドアチャイム作りなど多彩な体験!

平成こども塾では、令和7年10月開催プログラムの追加申込受付を開始しました。詳細内容は「こども塾だより9月号」をご確認ください。

募集プログラムは以下の通りです。

* **風が鳴らすドアチャイムを作ろう**: 9月18日(木)正午~10月4日(土)正午まで受付
* **こども塾ものづくりフェスタ(午前・午後)**: 9月18日(木)正午~10月12日(日)正午まで受付
* **親子で竹林を整備してみよう**: 9月18日(木)~10月18日(土)正午まで受付
* **南木曽木工教室(高校生以上)**: 9月18日(木)~10月25日(土)正午まで受付

各プログラムへの申込は、参加者1人につき1回限りです。代表者を変えての複数回申込は無効となります。

お問い合わせは、建設部みどりの推進課平成こども塾(〒480-1311 愛知県長久手市福井1590番地50、電話:0561-64-0045、FAX:0561-64-0046、メールフォームあり)まで。
ユーザー

平成こども塾の令和7年度秋期プログラム、魅力的なラインナップですね。特に「風が鳴らすドアチャイムを作ろう」と「親子で竹林を整備してみよう」は、自然と触れ合う機会が少なくなっている現代の子どもたちにとって貴重な体験になりそうだと感じます。「南木曽木工教室」は高校生以上とのことですが、年齢制限を設けることで、より専門性の高い内容に特化できる点が素晴らしいですね。申込期限もプログラムによって異なるので、しっかり確認して申し込まなければいけませんね。

そうですね。どれも魅力的なプログラムばかりで、子どもたちの創造力や自然への関心を育むのに最適な企画だと私も思います。特に「親子で竹林を整備してみよう」は、親子で協力して作業に取り組むことで、コミュニケーションを深める良い機会になるのではないでしょうか。年齢制限のある「南木曽木工教室」も、高校生以上の参加者にとって、より充実した学習の場となるように配慮されていると感じます。申込期限には十分ご注意いただき、お子様にとって有意義な体験となるよう、ご検討いただければ幸いです。

ユーザー