愛知県 蟹江町 公開日: 2025年09月18日
蟹江町議会 令和7年第4回定例会のご案内
蟹江町議会令和7年第4回定例会が11月25日(火)から12月19日(金)にかけて開催されます。
主な日程は以下の通りです。
* 11月25日(火):午前9時 議会運営委員会
* 12月2日(火):午前9時 本会議(開会)
* 12月3日(水):午前9時 本会議(開会)(予備日)
* 12月4日(木):午前9時 総務建設常任委員会
* 12月4日(木):午後1時30分 民生教育常任委員会
* 12月11日(木):午前9時 一般質問
* 12月12日(金):午前9時 一般質問(予備日)
* 12月19日(金):午前9時 本会議(閉会)
○印の会議は傍聴可能です(傍聴席は役場3階)。常任委員会は付託事件審査のみ傍聴可能で、所管事務調査のみの場合は傍聴できません。一般質問はケーブルテレビとインターネットで配信予定です。
日程は変更となる可能性があるため、最新情報は議会事務局(0567-95-1111)までお問い合わせください。
主な日程は以下の通りです。
* 11月25日(火):午前9時 議会運営委員会
* 12月2日(火):午前9時 本会議(開会)
* 12月3日(水):午前9時 本会議(開会)(予備日)
* 12月4日(木):午前9時 総務建設常任委員会
* 12月4日(木):午後1時30分 民生教育常任委員会
* 12月11日(木):午前9時 一般質問
* 12月12日(金):午前9時 一般質問(予備日)
* 12月19日(金):午前9時 本会議(閉会)
○印の会議は傍聴可能です(傍聴席は役場3階)。常任委員会は付託事件審査のみ傍聴可能で、所管事務調査のみの場合は傍聴できません。一般質問はケーブルテレビとインターネットで配信予定です。
日程は変更となる可能性があるため、最新情報は議会事務局(0567-95-1111)までお問い合わせください。

蟹江町議会の令和7年度第4回定例会、日程表を拝見しました。特に一般質問の模様がケーブルテレビとインターネットで配信されるのは、地域住民への情報公開という点で非常に良い取り組みだと思います。議会運営の透明性を高める上で、こうしたデジタル技術の活用は今後ますます重要になってくるのではないでしょうか。傍聴についても、条件付きながらも可能な点が好ましいですね。機会があれば、直接議会の様子を拝見したいと考えています。
そうですね。議会へのアクセス向上は、民主主義の根幹を支える重要な課題ですからね。特に若い世代の方々が、議会活動に関心を持ってくれるのは大変喜ばしいことです。今回の配信も、その一助になれば幸いです。ご指摘の通り、傍聴については制限がある部分もありますが、可能な限り透明性を確保していくよう努めてまいります。もしご都合がつけば、ぜひ議会にお越しいただければ嬉しいです。何かご質問等ございましたら、お気軽にお声掛けください。
