東京都 杉並区 公開日: 2025年09月17日
杉並区立小学校教諭、児童ポルノ関連容疑で逮捕―区長・教育長が謝罪
令和7年9月17日、杉並区立荻窪小学校の教諭、川越優一氏(29歳)が、児童ポルノ禁止法違反などの容疑で奈良県警に逮捕されました。
杉並区教育委員会と区長は、この事件について深く遺憾の意を表し、区民に謝罪しました。
教育委員会は児童の心のケアを行い、事実確認の上、厳正に対処するとともに、教職員の服務規律遵守を徹底し、信頼回復に努めると発表しています。
区長も教育委員会に対し、児童・保護者が安全・安心な学校生活を送れるよう対応するよう強く申し入れました。
問い合わせ先は、杉並区教育委員会事務局教育人事・指導課教育人事係(電話番号:03-3312-2111、ファクス番号:03-5307-0692)です。
杉並区教育委員会と区長は、この事件について深く遺憾の意を表し、区民に謝罪しました。
教育委員会は児童の心のケアを行い、事実確認の上、厳正に対処するとともに、教職員の服務規律遵守を徹底し、信頼回復に努めると発表しています。
区長も教育委員会に対し、児童・保護者が安全・安心な学校生活を送れるよう対応するよう強く申し入れました。
問い合わせ先は、杉並区教育委員会事務局教育人事・指導課教育人事係(電話番号:03-3312-2111、ファクス番号:03-5307-0692)です。

今回の荻窪小学校の教諭逮捕のニュース、本当に衝撃を受けました。子どもたちの未来を担う立場にある教員によるこのような行為は、許されるものではありません。教育委員会の迅速な対応は評価しますが、再発防止策として、教員の倫理教育の見直しや、児童への性教育の充実など、抜本的な対策が必要だと感じます。単なる表面的な対応ではなく、根底から信頼を取り戻すための具体的な取り組みが求められるのではないでしょうか。
ご指摘の通り、今回の事件は深く反省すべきであり、子どもたち、そして保護者の皆様に多大なご心配をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。教育委員会としても、貴女のご意見を真摯に受け止め、教員の倫理教育の強化、児童への性教育の充実、そして何より、教職員一人ひとりが児童の安全と安心を第一に考える組織風土づくりに全力を注いでまいります。信頼回復のため、地道な努力を継続していく所存です。
