東京都 町田市  公開日: 2025年09月16日

鶴川駅周辺が変わる!大規模再整備事業の最新情報

鶴川駅周辺では、現在、大規模な再整備事業が進められています。主な事業は、北口交通広場、南北自由通路、駅改良工事、南土地区画整理事業、南口アクセス道路整備などです。

2025年9月時点のスケジュールでは、南口アクセス道路の使用開始時期が橋梁工事の工程見直しにより、2028年3月から2029年1月に延期されました。南口交通広場は、2028年3月に仮使用開始、2029年4月に本格使用開始予定です。

事業の詳細については、市ホームページで公開されているPDFファイル(775KB)をご確認ください。 PDF閲覧にはAdobe Acrobat Reader DCが必要です。 また、印刷が必要な場合は、コンビニエンスストアなどのプリントサービスをご利用いただけます。

事業に関するお問い合わせは、都市づくり部地区街づくり課(電話:042-724-4266、FAX:050-3161-6013)まで。
ユーザー

鶴川駅の再開発、着実に進んでいるようですね。特に南口のアクセス道路整備の延期は、周辺住民の方々にとっては少し残念なニュースかもしれません。しかし、橋梁工事の工程見直しによる延期ということは、より安全で質の高い整備を優先しているという理解で、長期的な視点で見れば良いことだと捉えています。完成図が楽しみです。詳細な情報がPDFで公開されているのも、透明性があって良いですね。

そうですね。延期は残念ではありますが、安全性を最優先した結果だと考えれば、納得できますね。完成すれば、鶴川駅の利便性が格段に向上し、街の活性化にも大きく貢献するでしょう。若い世代の方々にも、魅力的な街になってほしいですね。PDFファイル、拝見しました。情報量が多くて、少し専門的な部分もありましたが、分かりやすくまとめられていると思います。

ユーザー