岐阜県 恵那市 公開日: 2025年09月17日
磯田道史氏と語る!佐藤一斎の魅力に迫るオープニングイベント
令和7年10月19日(日)午後3時より、恵那文化センター(本会場)と佐藤一斎學びのひろば(サテライト会場)にて、「佐藤一斎學びのひろば」オープニングイベントが開催されます。
本イベントは、歴史学者磯田道史氏をメインシンポジストに迎え、「磯田道史氏と佐藤一斎を語る」をテーマとしたシンポジウムです。磯田道史氏をはじめ、窪田哲夫氏、鈴木隆一氏、地元若者代表らが登壇し、佐藤一斎とその弟子たちについて議論を深めます。
定員は780名で、9月8日(月)から9月26日(金)必着で往復はがきによる応募を受け付けます。応募多数の場合は抽選となり、本会場とサテライト会場への当選があります。サテライト会場当選者には、「佐藤一斎學びのひろば」当日入館無料券付きはがきが送られます。入場無料です。
詳細や応募方法は、恵那市役所社会教育課(電話:0573-26-6853、FAX:0573-26-2189)までお問い合わせください。
本イベントは、歴史学者磯田道史氏をメインシンポジストに迎え、「磯田道史氏と佐藤一斎を語る」をテーマとしたシンポジウムです。磯田道史氏をはじめ、窪田哲夫氏、鈴木隆一氏、地元若者代表らが登壇し、佐藤一斎とその弟子たちについて議論を深めます。
定員は780名で、9月8日(月)から9月26日(金)必着で往復はがきによる応募を受け付けます。応募多数の場合は抽選となり、本会場とサテライト会場への当選があります。サテライト会場当選者には、「佐藤一斎學びのひろば」当日入館無料券付きはがきが送られます。入場無料です。
詳細や応募方法は、恵那市役所社会教育課(電話:0573-26-6853、FAX:0573-26-2189)までお問い合わせください。

歴史学者・磯田道史先生を招いてのシンポジウム、とても興味深いですね。佐藤一斎とその弟子たちの議論、現代社会への示唆も期待できそうで楽しみです。特に地元の若者代表の方の発言にも注目したいです。応募はがきでの応募形式も、どこか懐かしい趣を感じますね。
そうですね。磯田先生のご講演は、いつも刺激的で考えさせられます。佐藤一斎の思想は現代にも通じるものが多いですから、若い世代の視点も加わって、より多角的な議論が展開されることを期待しています。応募多数の場合は抽選とのことですが、ぜひ多くの皆さんに参加して頂きたいですね。恵那の文化に触れる良い機会だと思いますよ。
