埼玉県 朝霞市  公開日: 2025年09月17日

第23回北足立郡市町人権フェスティバル:共生社会への一歩を踏み出そう!

令和7年10月24日(金)正午~午後3時30分、新座市民会館にて「第23回北足立郡市町人権フェスティバル~共にくらし、共につくる未来~」が開催されます。入場無料、事前予約不要です。

フェスティバルでは、オープニングイベントとして演奏や朗読劇が予定されています。午後からは、ガーナと日本で活動する矢野デイビット氏による講演「ガーナと日本の狭間に思うこと」が行われます。矢野氏は、自立支援団体Enijeを設立し、ガーナでの学校建設やスポーツチャリティ活動などを行っている方です。

その他、各市町の人権・福祉団体による物品展示・販売、人権啓発DVDの上映、パネル展示なども予定されています。 駐車場台数に限りがあるため、公共交通機関のご利用が推奨されています。 詳細は、PDFファイル(323KB)をご確認ください。
ユーザー

人権問題への意識を高める素晴らしい機会ですね。矢野デイビット氏の講演、特にガーナと日本の現状を比較したお話は興味深く、今後の国際協力の在り方について考えるきっかけになりそうです。朗読劇や音楽演奏も、堅苦しくない雰囲気で参加しやすい点が良いと思いました。公共交通機関を利用して、積極的に参加したいです。

そうですね。多角的な視点から人権について考える良い機会ですね。矢野さんの活動は、まさにグローバルな視点と地域社会への貢献を両立させている好例だと思います。朗読劇や音楽演奏も、テーマをより身近に感じさせてくれるでしょう。おっしゃる通り、公共交通機関の利用を推奨されているので、配慮して参加しましょう。一緒に参加しませんか?

ユーザー