兵庫県 佐用町  公開日: 2025年09月17日

佐用町町営住宅、入居者募集開始!条件や募集住宅一覧はこちら

佐用町では、毎月1日から10日(土日祝除く)に町営住宅の入居者を募集しています。

一般住宅と特定公共賃貸住宅があり、収入基準や入居資格が異なります。一般住宅は同居親族要件と連帯保証人が不要になり、緊急連絡先2名が必要です。ペット不可。特定公共賃貸住宅は同居親族が原則ですが、申し込み理由により単身も可です。こちらもペット不可、緊急連絡先2名が必要です。

収入基準は住宅の種類と世帯状況により異なり、一般住宅は月額158,000円~259,000円、特定公共賃貸住宅は月額158,000円~487,000円です。詳細は佐用町商工観光課定住・空家対策室までお問い合わせください。

家賃は住宅と所得によって異なります。敷金は家賃の3ヶ月分です。電気、ガス、水道、下水道料、軽微な修繕は入居者負担です。退去時は畳、障子、襖の修繕費用も負担が必要です。

申し込みには申込用紙と納税証明書(20歳未満で所得のない方は不要)が必要です。個人番号を記入しない場合は、住民票と所得証明書も必要です。選考方法は資格審査後、町営住宅入居者選考委員会もしくは抽選です。募集住宅一覧は佐用町ホームページでご確認ください。


問い合わせ先:佐用町商工観光課 定住・空家対策室 0790-82-0670
ユーザー

佐用町の町営住宅、募集要項を拝見しました。収入基準が世帯状況によって幅広く設定されているのは、様々なライフスタイルに対応しようという配慮を感じますね。特に、一般住宅の同居親族要件や連帯保証人の廃止は、単身世帯にとって大きな魅力だと思います。ただし、ペット不可は少し残念です…。 家賃や敷金、修繕費用についても、事前にしっかり確認しておきたいですね。ホームページで募集住宅一覧を確認し、詳細を検討してみようと思います。

そうですね、佐用町は地方自治体の取り組みとして、町営住宅の募集要項を分かりやすく公開しているのは好ましいですね。収入基準の幅広さや、一般住宅における保証人不要の措置は、若い世代や単身者にとって大きなメリットになるでしょう。ペット不可は残念ですが、多くの自治体で同様の規定がありますので、仕方のないところかもしれません。ご希望の住宅が見つかるといいですね。何かご不明な点がありましたら、商工観光課までお気軽にお問い合わせください。

ユーザー