福岡県 宇美町  公開日: 2025年09月12日

令和8年度宇美町保育所等入園申込受付開始!予約必須!

令和8年4月からの宇美町認可保育所等への新規入園申し込みについてお知らせします。

入園案内・申込書は、令和7年10月19日(日)午前10時~12時(町内保育施設説明会開催)と、10月20日(月)以降、こどもみらい課(うみハピネス)で配布開始です。(土日祝日を除く、8時30分~17時15分)。

申込期間は令和7年10月27日(月)~11月21日(金)です。(土日祝日を除く、8時30分~17時15分、11月14日は20時まで)。

申込書提出先はこどもみらい課 保育・幼稚園係(うみハピネス)です。

窓口混雑緩和のため、9月1日より申込書の配布と申請受付の予約制を導入しています。予約は本文中の二次元コードからお願いいたします。

令和7年度途中入園の受付は現在行われており、新入園の書類配布は10月20日(月)から、申請受付は10月27日(月)からの予約者対象です。ご注意ください。

お問い合わせは、教育委員会 こどもみらい課 保育・幼稚園係(電話番号:092-933-1322、FAX:092-933-0210、メールアドレスは本文参照)まで。
ユーザー

来年からの宇美町保育所の入園申し込み、予約制導入はスムーズな手続きのためにも良いですね。特に、申込期間が1ヶ月と比較的短めなので、予約システムで混乱を防ぐのは賢明だと思います。配布開始も説明会と同時なので、疑問点があればその場で解消できるのも助かりますね。ただ、11月14日の受付時間が20時まで延長されているのは、働く女性にとっては本当にありがたい配慮ですね。

そうですね。町としても、保護者の方々の負担を少しでも軽減したいという思いが伝わってきます。特に、予約システムの導入は、窓口の混雑を避けるだけでなく、皆さんにとって時間的な余裕を生み出す効果も期待できますね。11月14日の延長についても、働くお母さん方を考慮した柔軟な対応で、とても素晴らしいと思います。子育て世代へのサポート体制がしっかりしているのは、町全体の活性化にも繋がるでしょう。

ユーザー