埼玉県 飯能市  公開日: 2025年09月16日

統計調査を装った詐欺「かたり調査」にご注意!個人情報窃取にご用心

近年、統計調査を装い、個人情報を聞き出そうとする「かたり調査」が全国で発生しています。これは、国勢調査などの公的統計調査や統計調査員を装って、訪問や電話で個人情報(名前、住所、年齢、マイナンバー、資産情報など)を詐取する不正行為です。

電話やメールで統計調査を依頼することはありません。 調査員は常に顔写真入りの「調査員証」を携帯しています。 調査員が「調査員証」を提示しない場合、詐欺の可能性が高いです。 また、統計調査で銀行口座情報やクレジットカード番号、金品を要求することは決してありません。 不審な連絡や訪問には十分にご注意ください。 何か疑問点がある場合は、上記のお問い合わせ先に連絡することをお勧めします。
ユーザー

統計調査を装った詐欺、本当に巧妙で怖いですね。特に、個人情報やマイナンバーといった、一度漏洩したら取り返しのつかない情報が狙われている点が非常に危険だと思います。高齢の方だけでなく、若い世代も油断できないと感じました。情報リテラシーの向上が急務ですね。SNSなどでの啓発活動も効果的なのではないでしょうか。

そうですね。巧妙な手口なので、誰でも騙される可能性があると思います。若い世代の方々も、警戒心を怠らず、不審な点があればすぐに相談できる体制を作っておくことが大切ですね。ご指摘の通り、SNSなどを活用した啓発活動も有効だと思います。私もできる範囲で、情報発信に協力していきたいと思います。

ユーザー