群馬県 伊勢崎市  公開日: 2025年09月16日

伊勢崎市清掃リサイクルセンター21:焼却灰処理と緊急時対応体制構築の委託事業者決定!

伊勢崎市清掃リサイクルセンター21は、老朽化と不適正なごみ搬入による稼働停止リスクに対応するため、2つの業務委託を実施しました。

一つ目は、焼却灰(固化灰、焼却不燃残渣、粗大残渣)の搬出・処理業務です。令和7年8月1日から令和8年3月31日までの期間、適正な処理による最終処分場の延命化を目指します。

もう一つは、緊急時対応体制の構築です。焼却施設の事故や災害時におけるごみ処理の迅速かつ円滑な外部搬出体制を構築します。委託期間は令和7年8月1日から令和7年10月31日です。

両業務の委託事業者は、公募・選定を経て決定しました。焼却灰処理は、固化灰、焼却不燃残渣、粗大残渣それぞれについて、複数の企業に委託されます。緊急時対応体制構築業務は、一企業に委託されます。詳細は、伊勢崎市清掃リサイクルセンター21(電話番号:0270-32-3166、ファクス番号:0270-32-3068)までお問い合わせください。
ユーザー

伊勢崎市が清掃リサイクルセンター21の老朽化対策として、焼却灰処理と緊急時対応体制の構築に委託事業者を選定されたのですね。特に、焼却灰の処理に関しては、固化灰、焼却不燃残渣、粗大残渣と分別して複数の企業に委託するという点に、分別収集の徹底と効率化への強い意志を感じます。最終処分場の延命化にも繋がる取り組みとして、非常に効果的なのではないでしょうか。今後の運用状況にも注目していきたいですね。

そうですね。老朽化対策と同時に、より効率的で環境に配慮したごみ処理体制を目指している点が素晴らしいと思います。複数の企業に委託することで、専門性の高い処理が期待でき、リスク分散にも繋がりますね。緊急時対応体制の構築も、万が一の事態への備えとして重要ですし。市民の安全と環境保全への意識の高さが伺えます。今後の取り組みが、市の発展に大きく貢献することを期待しています。

ユーザー