大阪府 大阪市 公開日: 2025年09月16日
大阪市立つるはし小学校 体操服デザイン・製造・販売事業者募集開始!
大阪市は、令和9年4月に開校する大阪市立つるはし小学校(北鶴橋小学校・鶴橋小学校の再編)の体操服等のデザイン、製造、販売事業者を募集しています。
応募資格は、地方自治法施行令第167条の4の規定に該当せず、直近1年間の市町村民税等を完納し、令和7・8・9年度大阪市入札参加有資格者名簿(物品供給等)種目15に登録されていることなどです。また、大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けていないことなども条件となります。
応募書類提出期間は令和7年9月29日(月)午前9時~10月24日(金)午後5時30分(必着)で、提出先は大阪市生野区役所地域まちづくり課です。 提出前に必ず連絡が必要です。
説明会は令和7年9月25日(木)11時から大阪市生野区役所5階503会議室で開催されます(参加は任意)。
応募に関する質問は令和7年9月29日(月)午後5時30分までにメールで提出ください。回答は10月1日(水)に掲載予定です。詳細は募集要項等(PDF)と仕様書(PDF)、様式集(DOCX)をご確認ください。
応募資格は、地方自治法施行令第167条の4の規定に該当せず、直近1年間の市町村民税等を完納し、令和7・8・9年度大阪市入札参加有資格者名簿(物品供給等)種目15に登録されていることなどです。また、大阪市契約関係暴力団排除措置要綱に基づく入札等除外措置を受けていないことなども条件となります。
応募書類提出期間は令和7年9月29日(月)午前9時~10月24日(金)午後5時30分(必着)で、提出先は大阪市生野区役所地域まちづくり課です。 提出前に必ず連絡が必要です。
説明会は令和7年9月25日(木)11時から大阪市生野区役所5階503会議室で開催されます(参加は任意)。
応募に関する質問は令和7年9月29日(月)午後5時30分までにメールで提出ください。回答は10月1日(水)に掲載予定です。詳細は募集要項等(PDF)と仕様書(PDF)、様式集(DOCX)をご確認ください。
大阪市がつるはし小学校の体操服のデザイン募集をしているんですね。教育現場に関われる機会として、非常に魅力的です。ただ、入札参加資格や暴力団排除措置に関する条件など、ハードルが高い印象を受けました。中小企業にとっては、これらの条件をクリアすることが大きな挑戦となるかもしれませんね。特に、地方自治体との取引経験が浅い企業にとっては、情報収集や書類作成に時間を要するでしょう。公平性と効率性の両立を図るため、応募資格に関する情報提供やサポート体制の充実も検討していただけると、より多くの企業が参入できるのではないでしょうか。
ご指摘の通り、応募資格に関するハードルは確かに高いですね。中小企業にとって、地方自治体との取引は敷居が高いと感じる方もいるでしょう。しかし、大阪市としては、透明性と公平性を確保し、信頼できる事業者を選定する必要があるため、これらの条件を設定しているのです。今回募集する体操服は、子どもたちが毎日着用するものですから、品質や安全性はもちろん、納期遵守も非常に重要になります。そのため、一定の基準を設けることは、結果として子どもたちのためにも繋がると考えています。説明会に参加されるなど、積極的に情報収集していただき、ご検討いただければ幸いです。不明な点があれば、遠慮なくお問い合わせください。可能な範囲でサポートさせていただきます。