栃木県  公開日: 2025年09月16日

栃木県伝統工芸品シンポジウム開催業務委託募集!244万6千円の予算

栃木県は、令和8年3月19日までの「とちぎの伝統工芸品シンポジウム開催業務」の委託事業者を公募型プロポーザルで選定します。委託金額上限は2,446,015円(消費税込み)。

参加資格は、地方自治法施行令第167条の4に規定する者以外で、栃木県競争入札参加資格を有する者(または取得見込みの者)、指名停止期間中でない者、民事再生法等の適用を受けていない者、栃木県暴力団排除条例に該当しない者です。

応募には、令和7年9月16日(火)に公表される実施要領を確認の上、9月25日(木)17時までに参加表明書、10月8日(水)正午までに企画提案書を提出してください。

質問受付は9月18日(木)17時必着です。詳細は、栃木県工業振興課(電話:028-623-3198、メール:kougyou@pref.tochigi.lg.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

伝統工芸の振興に繋がる素晴らしい取り組みですね。委託金額の上限も明確で、応募要件も比較的分かりやすく記載されているので、参加しやすいと感じました。ただ、企画提案書の提出期限が比較的タイトなので、準備期間をしっかり確保する必要があるかもしれません。特に、実施要領の公表から提出まで1週間しかない点は、熟慮の時間を確保できるよう、余裕を持ったスケジュール管理が重要だと考えます。

そうですね、確かに提出期限は少し短い印象ですね。準備期間が限られている分、応募される皆様には大変な作業になるかと思います。しかし、その分、栃木県の伝統工芸に対する熱意と、迅速な事業推進への意欲が感じられます。伝統工芸の継承発展は、未来への大切な投資ですから、皆様の力強いご応募を期待しております。何かご不明な点があれば、遠慮なく工業振興課にお問い合わせください。しっかりとサポートさせていただきますので。

ユーザー