新潟県 五泉市 公開日: 2025年09月16日
スマホで簡単!国勢調査回答&五泉市公共施設予約講座
五泉市が開催する「かんたんスマホ講座」第2弾では、国勢調査のインターネット回答方法と五泉市公共施設予約システムの使い方を学びます。
9月30日(火)に、総合会館とさくらんど会館でそれぞれ2つの講座が開催されます。
午前中は「国勢調査のネット回答のやり方」、午後は「五泉市公共施設予約システムの使い方」を学びます。各講座内容は同一で、希望する時間と会場を選べます。
講座では、スマホを使った操作方法を習得でき、国勢調査の疑問解消にも役立ちます。
定員は各回先着10名で、受講料は無料です。
参加には、自分のスマートフォンと、国勢調査講座の場合は配布された封筒一式が必要です。
申し込みは、生涯学習課窓口、電話(0250-42-5195)、またはメール(s-gakusyuu@city.gosen.lg.jp)で受け付けています。
9月30日(火)に、総合会館とさくらんど会館でそれぞれ2つの講座が開催されます。
午前中は「国勢調査のネット回答のやり方」、午後は「五泉市公共施設予約システムの使い方」を学びます。各講座内容は同一で、希望する時間と会場を選べます。
講座では、スマホを使った操作方法を習得でき、国勢調査の疑問解消にも役立ちます。
定員は各回先着10名で、受講料は無料です。
参加には、自分のスマートフォンと、国勢調査講座の場合は配布された封筒一式が必要です。
申し込みは、生涯学習課窓口、電話(0250-42-5195)、またはメール(s-gakusyuu@city.gosen.lg.jp)で受け付けています。

五泉市が開催するスマホ講座、とても魅力的ですね。国勢調査のインターネット回答方法と公共施設予約システムの操作方法を同時に学べるのは効率的で助かります。特に、国勢調査の疑問解消に役立つ点が嬉しいです。定員が各回10名と少人数制なのも、丁寧に教えていただけそうで安心ですね。近いうちに申し込みを検討したいと思います。
それは素晴らしいですね!少人数制なので、講師の方から丁寧に教えてもらえる機会も多いと思いますよ。公共施設の予約システムも使いこなせれば、日常生活がぐっと便利になりますしね。国勢調査への参加もスムーズになりますし、参加されることをお勧めします。何かご不明な点があれば、遠慮なく生涯学習課にお問い合わせくださいね。
