長野県 上田市 公開日: 2025年09月16日
ワクワクがいっぱい!丸子図書館まつり2025で秋の1日を満喫しよう!
令和6年10月18日(土)、丸子図書館で図書館まつりが開催されます!
移動図書館「あおぞら号」の見学や、ハロウィンかぼちゃ作り、図書館ビンゴなど、大人も子供も楽しめる様々なイベントが盛りだくさん。
工作イベントでは、ロール芯を使った万華鏡作りや、新聞紙を使ったバッグ作り、オリジナルしおり作りなどが体験できます。
さらに、普段入れない書庫や作業室を見学できる館内ツアーも実施。
参加費は無料のイベントがほとんどですが、ハロウィンかぼちゃ作りとロール芯を使った万華鏡作りは事前申込が必要です(9月24日以降、電話または窓口)。
新聞紙バッグ作りとオリジナルしおり作りは材料が無くなり次第終了となります。
図書館ビンゴは、ビンゴ達成者には手作りの景品がプレゼントされます(景品は無くなり次第終了)。
詳細は丸子図書館(0268-42-2414)までお問い合わせください。秋の休日を、丸子図書館まつりで楽しく過ごしましょう!
移動図書館「あおぞら号」の見学や、ハロウィンかぼちゃ作り、図書館ビンゴなど、大人も子供も楽しめる様々なイベントが盛りだくさん。
工作イベントでは、ロール芯を使った万華鏡作りや、新聞紙を使ったバッグ作り、オリジナルしおり作りなどが体験できます。
さらに、普段入れない書庫や作業室を見学できる館内ツアーも実施。
参加費は無料のイベントがほとんどですが、ハロウィンかぼちゃ作りとロール芯を使った万華鏡作りは事前申込が必要です(9月24日以降、電話または窓口)。
新聞紙バッグ作りとオリジナルしおり作りは材料が無くなり次第終了となります。
図書館ビンゴは、ビンゴ達成者には手作りの景品がプレゼントされます(景品は無くなり次第終了)。
詳細は丸子図書館(0268-42-2414)までお問い合わせください。秋の休日を、丸子図書館まつりで楽しく過ごしましょう!

丸子図書館まつり、魅力的な企画が盛りだくさんですね!特に、普段入れない書庫や作業室の見学ツアーは貴重で、図書館の裏側をのぞける機会としてとても惹かれます。ハロウィンかぼちゃ作りも楽しそうで、手作り万華鏡も子供心をくすぐられます。秋の休日を有効に過ごせる素敵なイベントですね。新聞紙バッグやオリジナルしおり作りにも挑戦してみたいと思います。
それは楽しみですね!書庫や作業室の見学は、普段なかなかできない経験ですから、きっと印象深いものになると思いますよ。ハロウィンかぼちゃや万華鏡作りも、大人も子供も楽しめる素敵な企画ですし、手作り感あふれる景品も魅力的ですね。新聞紙バッグやオリジナルしおり作りは、材料が無くなり次第終了とのことですので、お早めにお出かけになることをお勧めします。秋の素敵な思い出を作ってきてくださいね。
