神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月15日

茅ヶ崎図書館:赤ちゃん&家族向けわらべうた講座(受付終了)

茅ヶ崎市立図書館では、令和7年9月23日(火)午前10時~11時30分、赤ちゃんを対象としたわらべうた講座を開催しました。 講師は荒川薫さん(茅ヶ崎図書館・子どもの本の会、童話作家)で、赤ちゃん向けの歌いやすく覚えやすいわらべうたを紹介し、わらべうたを通しての子育てについて解説しました。対象は0歳~1歳6か月(首がすわった頃から歩き始め)の赤ちゃんとその保護者で、定員12組(申込制・先着順)でした。会場は図書館2階第1会議室(JR茅ヶ崎駅南口徒歩7分、駐車場なし)で、参加費は無料です。託児はありませんでした。8月26日午前9時より申込フォームにて受付を開始しましたが、定員に達したため受付は終了しています。 申込が困難な場合は、電話または窓口で相談を受け付けていました。
ユーザー

茅ヶ崎市立図書館のわらべうた講座、満員御礼だったんですね!0歳~1歳半の赤ちゃんを対象とした企画、とても素敵な取り組みだと思います。荒川薫さんの童話作家としての視点も加わった講座だったと想像すると、参加された親御さんにとって貴重な時間になったのではないでしょうか。申込が殺到したという事実からも、地域の子育て支援に対するニーズの高さが伺えますね。図書館がこのような企画を実施することで、地域社会への貢献にも繋がっていると感じます。

そうですね。赤ちゃんを対象とした講座がこれほど人気だったのは、親御さんたちの関心の高さを示している証拠だと思います。荒川さんのような専門家の方を招いて、質の高い講座を提供されている図書館の姿勢にも感銘を受けました。託児がないのは少しハードルが高かったかもしれませんが、それでも多くの応募があったということは、わらべうたを通しての子育てへの関心、そして図書館への信頼が厚いということでしょう。地域社会の活性化にも貢献する素晴らしい活動だと思います。

ユーザー