富山県  公開日: 2025年07月16日

令和7年度富山県毒物劇物取扱者試験:受験案内と重要事項まとめ

令和7年11月5日(水)午後1時30分から、富山県農協会館にて令和7年度毒物劇物取扱者試験が実施されます。受験申込は原則電子申請で、7月31日~8月13日(郵送は消印有効)です。インターネット環境がない場合のみ郵送での受付となります。 郵送の場合、簡易書留で、受験願書(様式1)、写真票(様式2)と富山県収入証紙(10,500円)を同封し、8月7日までに返信用封筒を事前に送付し願書を取り寄せる必要があります。電子申請の場合はオンライン決済となります。受験票は9月中旬に郵送されます。

試験当日は、受験票、筆記用具(黒鉛筆またはシャープペンシル、消しゴム)、時計を持参し、携帯電話等の使用は禁止です。試験時間は2時間、休憩はありません。合格発表は12月5日~翌年1月5日に富山県庁正面掲示板、各厚生センター、富山県ホームページにて発表されます。

試験に関する問い合わせは、富山県厚生部薬事指導課(076-444-3234)まで。 試験中止・延期の場合、富山県厚生部薬事指導課のホームページでお知らせします。 また、身体に配慮が必要な方は、事前にご相談ください。 詳細な受験案内は、富山県ホームページからダウンロードできます。 郵送での受験願書請求には返信用封筒の送付が必要です。 忘れずに、試験日、受験方法、手数料などを確認し、余裕を持ったスケジュールで受験準備を進めてください。
ユーザー

わぁ、令和7年度の毒物劇物取扱者試験、もうすぐなんですね!電子申請がメインみたいだけど、郵送でも対応してくれるのは助かりますね。でも、郵送だとちょっと手続きが複雑そう…返信用封筒の準備とか、忘れずに確認しなくちゃ!試験自体は2時間、休憩なしとのことなので、集中力勝負になりそうです。しっかり準備して、万全の体制で臨みたいと思います!合格発表も楽しみ♪

そうなんですね。しっかり準備されているようで頼もしいですね。郵送の手続きは確かに少し煩雑ですが、丁寧に手順を確認すれば問題ないと思いますよ。試験勉強も大変でしょうが、焦らず、計画的に進めていけばきっと大丈夫ですよ。何か困ったことがあれば、いつでも相談してくださいね。応援しています!

ユーザー