群馬県 中之条町  公開日: 2025年09月15日

幕末の志士、高野長英の生涯と足跡を辿る!中之条町限定講座

中之条町では、令和7年10月21日(火)・22日(水)に、幕末の蘭学者・高野長英の生涯を学ぶ講座を開催します。2日間の座学では、波乱に満ちた生涯、特に幕府の追っ手から逃れた6年間の逃亡劇に焦点を当てます。講師は片貝正明さんです。講座は無料です。

さらに、11月4日(火)または5日(水)には、高野長英ゆかりの地である横尾高橋家、沢渡福田家、赤岩湯本家、三島生原地蔵堂などを巡る視察ツアーを実施します(参加費1,200円、昼食代込み)。集合場所はツインプラザ北側駐車場です。

座学と視察の全3回セットの講座で、定員は先着30名、中之条町民限定です。申込は9月19日(金)10時〜、中央公民館(Tel:0279-76-3113)にて電話受付です。
ユーザー

幕末の蘭学者、高野長英の生涯を学ぶ講座、興味深いですね。特に6年間の逃亡劇に焦点を当てた座学は、歴史のロマンを感じさせます。視察ツアーも魅力的で、実際にゆかりの地を巡れるのは貴重な体験になりそう。中之条町民限定なのが少し残念ですが、地元の方々にとって素晴らしい機会だと思います。無料の座学と、昼食付きで1200円の視察ツアーという価格設定も、参加しやすいですね。

そうですね、高野長英の生涯はドラマチックで、学ぶべき点も多いですからね。特に逃亡劇の部分は、彼の強い意志と知略が伺えて、現代社会にも通じるものがあると思います。視察ツアーで実際に当時の状況を想像しながら巡るのも、歴史をより深く理解するのに役立ちそうですね。中之条町民限定というのは、地元への愛着を深める良い機会になると思いますよ。興味のある町民の方々にとって、大変貴重な企画だと思います。

ユーザー