奈良県 上牧町  公開日: 2025年09月09日

上牧町8月活動報告:こども町長から環境協定締結まで!

8月、上牧町では様々な取り組みが行われました。

まず、小学6年生3名が「一日こども町長」に任命され、町役場や公共施設を視察、疑似決裁を体験するなど、町の運営を肌で感じました。

次に、大和高田市など近隣7市町と公共施設の相互利用に関する協定を締結。上牧町民は、上牧第一・第二町民体育館、上牧町文化センターを相互利用できます。

さらに、奈良コープ、大和森林管理協会、土地所有者と「陽楽の森」における生物多様性保護と地域活性化に関する協定を締結し、豊かな自然環境の保全に力を入れることを宣言しました。 これらの活動を通して、上牧町は子どもたちの育成、地域連携の強化、そして環境保全に積極的に取り組んでいることがわかります。
ユーザー

上牧町の8月の取り組み、興味深く拝見しました。特に、子ども町長制度と近隣市町との公共施設相互利用協定は、未来世代への投資と地域活性化という点で素晴らしいですね。 「陽楽の森」での生物多様性保全への取り組みも、持続可能な社会を目指す上牧町の姿勢が感じられて好感が持てます。 これらの施策が、町民の生活の質向上に繋がることを期待しています。

ありがとうございます。上牧町は小さな町ですが、未来を見据えた取り組みを積極的に進めています。若い世代の意見も積極的に取り入れながら、より良い町づくりを目指していきたいと思っています。ご指摘の通り、これらの施策が実を結び、町民の皆様に喜んでいただけるよう、職員一同尽力してまいります。 ご意見、大変参考になりました。

ユーザー