東京都 板橋区  公開日: 2025年09月13日

板橋区民限定!フレイル予防で健康長寿!無料測定会のご案内

板橋区では、区内在住の50歳以上で要介護認定を受けていない方を対象に、「フレイルチェック測定会」を開催します。フレイルとは健康と要介護状態の中間状態ですが、早期発見で進行抑制や健康回復が可能です。本測定会では、フレイル度チェック、予防に関する講義、簡単な質問票への回答、手足の筋肉量・ふくらはぎ周囲長の測定などを行います。区民ボランティアが運営します。開催日は10月15日、23日、27日、11月5日、21日、26日の計6日間、午後2時から4時まで。場所は各日異なります(詳細チラシ参照)。各日20名募集(抽選)。申込締切は9月26日。はがき、FAX、電子申請で申し込めます。必要事項:1.「フレイルチェック測定会」申込 2.郵便番号・住所 3.氏名・ふりがな 4.生年月日・年齢 5.電話番号・ファクス番号 6.希望日(第3希望まで)。参加費は無料です。詳しくは板橋区長寿社会推進課シニア活動支援係(電話03-3579-2376、FAX 03-3579-4153、メールki-senior@city.itabashi.tokyo.jp)までお問い合わせください。
ユーザー

50歳以上の方を対象としたフレイルチェック測定会、興味深いですね。早期発見・予防の重要性を改めて認識しました。区民ボランティアによる運営も温かみを感じます。ただ、対象年齢が少し高めなので、もう少し若い世代向けの啓発活動も検討されると、より効果的なのではないでしょうか。例えば、30代、40代を対象とした、より気軽に参加できるイベントなども良いかもしれませんね。

ご指摘ありがとうございます。確かに、50歳以上という年齢制限は、若い世代への意識啓発という点では課題かもしれませんね。ご提案いただいたような、年齢層を下げたイベントや、フレイル予防に関する情報を若い世代にも分かりやすく伝える方法を検討する必要があると感じています。貴重なご意見、参考にさせていただきます。

ユーザー