静岡県 牧之原市  公開日: 2025年09月12日

台風15号被害者向け!罹災証明書・被災届出証明書の申請受付開始!三連休も窓口開設

台風15号による被害を受けられた方を対象に、罹災証明書(住家被害)と被災届出証明書(非住家被害)の申請受付が開始されました。

申請受付期間は、三連休(9月13日~15日)を含む期間です。

三連休中の受付窓口は、総合健康福祉センターさざんか(午前9時~午後5時)と細江コミュニティセンター(午前9時~正午、午後1時~午後5時)です。

通常窓口(平日)は総合健康福祉センターさざんか(午前9時~午後5時、水曜日は午後7時まで)です。

申請には、必要事項を記入した申請書(窓口にもあり)と被害状況がわかる写真が必要です。

罹災証明書は災害発生から6ヶ月以内の申請が必要です。

申請書類、写真撮影方法などの詳細は、市ホームページのPDFファイルをご確認ください。

お問い合わせは社会福祉課地域福祉係(電話0548-23-0070、FAX0548-23-0099)まで。

発行には、税務課による被害認定調査が必要となる場合があり、調査の結果、証明書が発行されない場合もあります。
ユーザー

台風15号の被害に遭われた皆様に心よりお見舞い申し上げます。三連休を含む申請期間の設定、そして総合健康福祉センターさざんかさんと細江コミュニティセンターでの窓口開設は、迅速な対応が必要な被災者の方々にとって大変ありがたい配慮だと思います。ホームページの情報も分かりやすく整備されていると良いですね。特に写真撮影方法の具体的な説明があると、申請の手続きがスムーズになるのではないでしょうか。

ご指摘の通りですね。被災された方々にとって、迅速かつ丁寧な対応が何よりも大切です。三連休中の窓口開設は、多くの方々の負担軽減に繋がるでしょう。ホームページの情報についても、分かりやすさを重視し、写真撮影方法など、申請手続きに関する詳細な情報を掲載するよう、関係部署に指示を出しておきます。ご意見、ありがとうございました。

ユーザー