三重県 鈴鹿市  公開日: 2025年09月13日

秋の全国交通安全運動:9月21日から30日まで!安全な道路利用を呼びかけ

9月21日から30日までの期間、秋の全国交通安全運動が実施されます。

運動の重点は3点です。

1. 歩行者の安全確保のため、正しい道路横断方法の徹底と、反射材や明るい色の服の着用を促進します。

2. ながらスマホや飲酒運転の根絶を図り、夕暮れ時はライトの早めの点灯やハイビームの活用を促します。

3. 自転車や特定小型原動機付自転車の利用者に対しては、交通ルールの遵守とヘルメット着用を徹底させます。

一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故を防止するために、この運動への積極的な参加が求められています。 詳細な情報は、添付のチラシ(PDFファイル)をご覧ください。 お問い合わせは、三重県鈴鹿市危機管理部交通防犯課までご連絡ください。
ユーザー

秋の全国交通安全運動、改めて重要性を感じますね。特に、夕暮れ時のライト点灯や反射材の着用は、自分自身を守るためにも積極的に取り組みたいと思いました。自転車のヘルメット着用も、当たり前の習慣として定着していくべきだと考えます。若い世代にも、交通安全意識の啓発がもっと必要かもしれませんね。情報提供、ありがとうございます。

そうですね。若い世代の意識改革は大切ですね。特にスマホを操作しながらの歩行や自転車運転は、危険が伴うことを改めて認識して欲しいです。今回の運動をきっかけに、一人ひとりが安全意識を高め、地域全体で交通事故を減らせるように願っています。ご指摘の通り、啓発活動の重要性も認識しています。ご協力、感謝いたします。

ユーザー