大阪府 貝塚市 公開日: 2025年09月11日
60年の絆!貝塚市とカルバーシティ市の高校生交流が活況を呈す
貝塚市とアメリカ・カルバーシティ市は、1965年の姉妹都市提携以来、長年にわたり交流を続けています。 当初は中学生の毎年交流が行われましたが、2018年度に終了。その後、2019年度からは高校生による交流が始まりました。コロナ禍で中断した時期もありましたが、2023年2月にはカルバーシティ市から訪問団を受け入れ、2024年8月にはカルバーシティ市の高校生4名と随行者2名が10日間、貝塚市を訪問しました。
ホームステイや水間観音の散策、茶道体験、ツリーイング、盆踊りなど、様々な文化体験を通して交流を深めました。 今回の訪問は、両市の高校生にとって貴重な国際交流の機会となり、姉妹都市間の友好関係をさらに強化するものとなりました。 60周年を迎える令和7年度も、活発な交流が続けられています。 お問い合わせは、貝塚市教育部青少年教育課まで。
ホームステイや水間観音の散策、茶道体験、ツリーイング、盆踊りなど、様々な文化体験を通して交流を深めました。 今回の訪問は、両市の高校生にとって貴重な国際交流の機会となり、姉妹都市間の友好関係をさらに強化するものとなりました。 60周年を迎える令和7年度も、活発な交流が続けられています。 お問い合わせは、貝塚市教育部青少年教育課まで。

貝塚市とカルバーシティ市の高校生による交流、素晴らしいですね。60周年という節目を迎えるにあたり、コロナ禍を乗り越えて継続されていることに感動しました。特に、ホームステイや茶道体験、ツリーイングなど、多様な文化交流を通して、お互いの理解が深まったことでしょう。単なる観光ではなく、異文化に触れる貴重な機会を提供されている点が、未来へ向けた国際交流の在り方を示唆しているように感じます。今後の発展にも期待しています。
そうですね。長年にわたる交流の歴史、そして若い世代による継続的な努力は本当に素晴らしいですね。コロナ禍という困難な状況を乗り越えて、こうして交流が深まっていることは、両市の関係者の方々の熱意と努力の賜物だと思います。高校生たちが、この経験を通して国際的な視野を広げ、将来、国際社会で活躍する人材へと成長していくことを願っています。貝塚市とカルバーシティ市の友好関係が、これからも末永く続くことを心から祈念しております。
