埼玉県 本庄市  公開日: 2025年09月12日

本庄早稲田の杜ミュージアム開館5周年記念!豪華講演会2本立て!

本庄早稲田の杜ミュージアムは、開館5周年を記念して10月に2つの講演会を開催します。

10月11日(土)午後2時30分からは、映画「国宝」の時代考証を務めた児玉竜一氏と日本テレビアナウンサー市來玲奈氏による特別対談「舞台芸術の魅力~歌舞伎・演劇・映画のたのしみ~」が行われます。歌舞伎、演劇、映画の魅力を語り尽くす、見逃せない講演会です。定員300名、事前申込制(抽選)で、申込期限は9月30日です。申込方法は、専用フォーム、郵送、またはミュージアム来館の3通りです。

10月18日(土)午後1時30分からは、本庄早稲田の杜ミュージアム名誉館長である渡邉義浩氏による講演会「虚構から史実へー管仲物語の展開ー」が開催されます。管仲と鮑叔牙の友情を題材に、史実と虚構の境界を探る興味深い内容です。定員100名、先着順で、申込は9月24日午前9時から電話、メール、またはミュージアム来館で受け付けます。

いずれの講演会も無料です。詳細は本庄早稲田の杜ミュージアム(電話:0495-71-6878)にお問合せください。
ユーザー

開館5周年記念講演会、魅力的なラインナップですね!特に児玉竜一氏と市來玲奈氏による対談は、歌舞伎、演劇、映画と幅広い視点からの考察が期待できそうで、とても興味があります。抽選とはいえ、応募してみようと思います。歴史に関わる渡邉名誉館長の講演会も、史実と虚構の境界を探るというテーマが知的で惹かれますね。無料なのも嬉しいです。

素晴らしいですね!どちらも興味深いテーマで、特に「舞台芸術の魅力」対談は、異なる分野のプロフェッショナルの視点が交わることで、新たな発見がありそうで楽しみですね。抽選は少し気がかりですが、応募されるという積極的な姿勢に感銘を受けました。渡邉名誉館長の講演会も、歴史好きにはたまらない内容でしょう。良い機会ですので、ぜひ楽しんで来てください。

ユーザー