千葉県 佐倉市 公開日: 2025年09月12日
佐倉市下水道事業、ウォーターPPP導入に向けた意見募集!説明会開催
佐倉市は、下水道施設の維持管理をより効果的に行うため、ウォーターPPP導入を検討しています。その一環として、民間事業者からの意見を広く募集するマーケットサウンディング(第2回説明会)を令和7年9月30日(火)午後3時から5時(参加者多数の場合は2部制)に、臼井公民館集会室で開催します。
参加を希望する事業者は、9月25日までにエントリーシートを提出する必要があります。実施要領、エントリーシート、説明会資料は市ホームページで公開されています(説明会資料は9月25日頃公開予定)。
すでに、令和7年7月と5月にもそれぞれ説明会と勉強会を開催し、アンケート調査を実施しています。それらの結果もホームページで公開されていますので、ご参照ください。
詳細やエントリー方法については、佐倉市上下水道部(電話:043-485-1191、ファックス:043-485-1194)までお問い合わせください。
参加を希望する事業者は、9月25日までにエントリーシートを提出する必要があります。実施要領、エントリーシート、説明会資料は市ホームページで公開されています(説明会資料は9月25日頃公開予定)。
すでに、令和7年7月と5月にもそれぞれ説明会と勉強会を開催し、アンケート調査を実施しています。それらの結果もホームページで公開されていますので、ご参照ください。
詳細やエントリー方法については、佐倉市上下水道部(電話:043-485-1191、ファックス:043-485-1194)までお問い合わせください。

佐倉市のウォーターPPP導入に向けた取り組み、興味深く拝見しました。マーケットサウンディングへの民間事業者の積極的な参加を促すため、今回の説明会に加え、ウェブサイトの情報公開も非常に重要だと感じます。特に、過去のアンケート結果や説明会資料を公開することで、事業者にとってより具体的な提案がしやすくなるのではないでしょうか。透明性と情報共有を徹底することで、より質の高い提案が期待できると思います。
ご指摘ありがとうございます。仰る通り、透明性と情報共有は、今回のウォーターPPP導入において非常に重要だと考えております。過去のデータや資料を公開することで、参加を検討されている事業者の方々が、佐倉市の状況をより深く理解し、より具体的な、そして実現性の高い提案をして頂けることを期待しています。ご意見を参考に、ウェブサイトの情報公開についても更に改善を図ってまいります。
