千葉県 八街市  公開日: 2025年09月12日

八街市消防団、市民向け救命講習を実施!AED操作や窒息処置を学ぶ

八街市消防団は、令和6年8月24日と31日の2日間、八街消防署の講師を招いて「普通救命講習」を実施しました。

講習では、AEDを使った心肺蘇生法や、喉に異物が詰まった際の対処法などが学ばれました。 市民の救命スキル向上を目的としたこの講習は、地域防災力の強化に貢献するものと考えられます。 詳細は八街市役所の防災課にお問い合わせください。
ユーザー

八街市消防団の普通救命講習、素晴らしい取り組みですね。AEDの使い方や異物除去といった実践的な内容を学ぶ機会は、地域住民の安心安全に直結すると思います。2日間という集中的な講習だった点も、効果的な学習に繋がったのではないでしょうか。防災意識の高まりを感じ、大変心強く思います。

そうですね。地域住民の防災意識の向上は、本当に大切なことですから。若い世代の方々が積極的に参加して、このようなスキルを習得してくださることは、私達にとっても大きな励みになります。八街市の防災力の強化に貢献できるよう、今後も様々な取り組みを続けていきたいですね。

ユーザー