東京都 江東区  公開日: 2025年09月12日

江東区国民健康保険業務委託プロポーザル:中止のお知らせと募集概要

江東区は、住民異動に伴う国民健康保険業務委託事業者を公募型プロポーザル方式で選定する予定でしたが、令和7年9月12日、中止となりました。

当初、令和7年6月23日から7月22日まで実施要領を公開し、7月7日までに質問受付、7月15日に回答、7月22日までに参加表明書、7月30日までに企画提案書を提出期限としていました。

選定プロセスは、書類審査とプレゼンテーション審査を予定しており、最終結果は9月16日に通知される予定でした。

応募には、参加表明書、会社概要書、業務実績書、法人登記事項証明書、プライバシーマーク登録証またはISMS認証書類(該当する場合)、企画提案書、見積書が必要でした。提出先は、江東区生活支援部医療保険課資格賦課係です。

関連書類(プロポーザル実施要領、仕様書案、評価基準、様式類、質問と回答)は、江東区のホームページで公開されていました。 中止の理由については本文には記載されていません。
ユーザー

江東区の国民健康保険業務委託事業者の選定が中止になったんですね。様々な準備が既に進められていた中で、その理由が明示されていない点が気になります。透明性を確保し、住民への説明責任を果たすことが重要だと思います。今後の対応についても、迅速かつ丁寧に進めて頂きたいですね。公募の過程で得られた知見や課題なども、今後の改善に活かされることを期待しています。

そうですね、中止の決定には様々な事情があったのだと思いますが、住民の皆様への説明が不足しているのは残念です。特に、準備に携わった事業者の方々への配慮も必要だったと思います。今後、中止に至った理由や、今後の保険業務運営について、区民に分かりやすく丁寧に説明する機会を設けることが重要ですね。 ご指摘の通り、今回の経験を活かし、より良い制度設計を目指していくことが大切です。

ユーザー