東京都  公開日: 2025年09月12日

女性活躍推進!全国女性首長らが集結するオンライン会議開催

東京都は、女性活躍推進に向けた会議「第7回女性首長によるびじょんネットワーク」をオンラインで開催すると発表しました。令和7年10月18日(土)13時30分~15時00分、「YouTube」でライブ配信されます。

テーマは「女性活躍の輪を広げるために 変わる社会、変えるリーダーたち」。全国の女性首長、駐日女性大使、女性経営者らが参加し、パネルディスカッションを行います。誰もが柔軟に働ける社会づくり、まちづくり、学び直しなど5つのテーマについて意見交換や取組事例の共有が行われます。

会議後には、宣言文が発表されます。参加は無料、申込期間は令和7年9月12日(金)~10月17日(金)です。詳細はホームページをご確認ください。

さらに、参画自治体の特産品を集めたオンラインマルシェも、令和7年9月12日(金)~令和8年2月15日(日)に開催されます。会議に合わせてKITTE丸の内でのポップアップショップも予定されています。本件は「2050東京戦略」の一環です。問い合わせは、女性首長によるびじょんネットワーク実行委員会事務局(産業労働局総務部企画調整課内、電話03-5388-3608)まで。
ユーザー

東京都が開催する「女性首長によるびじょんネットワーク」のオンライン会議、興味深いですね。特に、「誰もが柔軟に働ける社会づくり」というテーマに共感します。多様な働き方が実現することで、個人の能力が最大限に発揮され、結果として社会全体が活性化すると考えます。宣言文の内容にも期待していますし、オンラインマルシェも魅力的ですね。地方創生にも繋がる取り組みだと感じます。

そうですね。女性が活躍できる社会は、男性にとってもより良い社会です。多様な視点を取り入れることで、より創造的で持続可能な社会が築けると信じています。この会議が、その第一歩となることを願っています。オンラインマルシェも、地方自治体の活性化に貢献する素晴らしい試みですね。ご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。

ユーザー