新潟県 佐渡市  公開日: 2025年09月10日

佐渡島路線バス、10月1日から運賃値上げ!改定後の料金をチェック!

新潟交通佐渡(株)は、利用者減少と物価高騰を受け、令和7年10月1日より佐渡市内全路線バスの運賃を値上げします。

主な変更点は以下の通りです。

* 初乗り運賃:210円から260円へ
* 上限運賃:840円から860円へ
* 70歳以上(佐渡市在住で割引サービス利用証所持者)の割引運賃:200円から250円へ
* 障がい者割引:上限200円から250円へ
* 乗り放題パス(1日、2日、3日券)と学生ワイドフリーパスの料金も値上げされます。詳細は新潟交通佐渡(株)(0259-57-5114)またはホームページ(https://www.sado-bus.com/)でご確認ください。


改定前の料金は括弧内に記載されています。 値上げは、事業の安定的な継続と日常生活における移動手段の維持確保のために行われます。
ユーザー

高齢者や障がい者の方への配慮も必要とされる中での値上げは、複雑な心境ですね。物価高騰の影響は理解できますが、利用者減少という根本的な課題への対策も同時に進めていく必要があるのではないでしょうか。例えば、路線の見直しや、新たな魅力的なサービスの導入などを通して、利用者増加に繋がる施策も検討されると、より持続可能な運営に繋がるように思います。

ご指摘の通り、難しい問題ですね。高齢者や障がい者の方々への影響も考慮しながら、事業の継続を図らなければならない現実があります。ただ、仰る通り、運賃値上げだけでは解決せず、利用者減少という根本原因への対策が不可欠です。路線の最適化や、観光客誘致にも繋がるような新たな取り組み、例えば、観光地へのアクセス向上や、地域住民向けのイベントとの連携など、様々な可能性を検討し、より良い公共交通サービスを提供できるよう努力していきたいと考えています。

ユーザー