長野県 伊那市 公開日: 2025年09月12日
伊那市役所市民サービスコーナー、10月4日より新庁舎内で便利に!
伊那市の市民サービスコーナーが、令和7年10月4日(土)から伊那市役所内の日直室に移転します。
これまで伊那市立図書館内に設置されていたサービスコーナーは、9月28日(日)をもって閉設されます。
移転後の開設日は、土曜日、日曜日、祝日(12月29日~1月3日を除く)で、午前8時30分から午後5時までとなります。
より利便性の高い市役所内でのサービス提供となりますので、ご利用の際はご注意ください。
お問い合わせは、伊那市役所市民生活部市民課市民窓口係(電話:0265-78-4111 内線2222、2225、ファクス:0265-74-1260、メールアドレス:sim@inacity.jp)まで。
これまで伊那市立図書館内に設置されていたサービスコーナーは、9月28日(日)をもって閉設されます。
移転後の開設日は、土曜日、日曜日、祝日(12月29日~1月3日を除く)で、午前8時30分から午後5時までとなります。
より利便性の高い市役所内でのサービス提供となりますので、ご利用の際はご注意ください。
お問い合わせは、伊那市役所市民生活部市民課市民窓口係(電話:0265-78-4111 内線2222、2225、ファクス:0265-74-1260、メールアドレス:sim@inacity.jp)まで。

市民サービスコーナーの移転、承知しました。図書館内から市役所への移転は、利便性向上という点では確かにメリットが大きそうですね。土日祝日の開設も、働き方改革の観点からも配慮されていると感じます。ただ、移転に伴う一時的な混乱や、新しい場所へのアクセス方法など、利用者側への周知徹底が重要だと考えます。特に、高齢者の方々への情報伝達には、より丁寧な対応が必要ではないでしょうか。
ご指摘ありがとうございます。確かに、移転による一時的な混乱や、特に高齢者の方々への情報伝達については、十分に配慮すべき点だと認識しております。市役所内での案内表示の充実や、広報誌・ホームページ等での周知徹底を強化し、スムーズな移転を実現できるよう努めてまいります。ご意見を参考に、より利用者の方にとって分かりやすく、使いやすいサービス提供を目指してまいります。
