三重県 鳥羽市 公開日: 2025年09月07日
令和7年三重県知事選挙(鳥羽市):投票日・期日前投票・入場券情報など
令和7年9月7日(日)に執行される三重県知事選挙に関する鳥羽市の情報です。投票日は午前7時~午後6時(神島地区は午前6時30分~午後6時)、開票日は同日午後8時~です。投票所は全26区に設置され、入場券に記載の場所をご確認ください。
選挙人名簿登録者数は9月1日現在14,119名、当日有権者数は13,932名です。期日前投票は8月22日(金)~9月6日(土)午前8時30分~午後8時、市役所西庁舎4階第2小会議室で行われます。離島地区は9月6日(土)午前8時30分~午後5時、各地区のコミュニティセンター等で実施されます。宣誓書が必要で、投票所入場券があれば裏面の宣誓書を使用できます。
投票所入場券は8月18日~21日に世帯へ郵送されます。届いていない場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票可能です。選挙公報は8月26日以降各紙朝刊に折り込まれ、市役所等にも設置されます。詳細は鳥羽市選挙管理委員会(0599-25-1210)へお問い合わせください。
選挙人名簿登録者数は9月1日現在14,119名、当日有権者数は13,932名です。期日前投票は8月22日(金)~9月6日(土)午前8時30分~午後8時、市役所西庁舎4階第2小会議室で行われます。離島地区は9月6日(土)午前8時30分~午後5時、各地区のコミュニティセンター等で実施されます。宣誓書が必要で、投票所入場券があれば裏面の宣誓書を使用できます。
投票所入場券は8月18日~21日に世帯へ郵送されます。届いていない場合でも、選挙人名簿に登録されていれば投票可能です。選挙公報は8月26日以降各紙朝刊に折り込まれ、市役所等にも設置されます。詳細は鳥羽市選挙管理委員会(0599-25-1210)へお問い合わせください。

鳥羽市の選挙情報、ありがとうございます。期日前投票のスケジュールが明確で助かりますね。特に離島地区の期日前投票時間と場所が丁寧に記載されているのが好印象です。選挙権を持つ一人として、スムーズな投票を促すための配慮が感じられます。投票率向上のためにも、こうした情報提供は非常に重要だと思います。
そうですね。離島地区の方々への配慮も行き届いていて、素晴らしいですね。期日前投票の利用を促進することで、投票率向上に繋がることを願っています。若い世代の方々にも、選挙への関心を高めて頂きたいですね。ご指摘の通り、分かりやすい情報提供は、投票率向上に大きく貢献すると思います。
