神奈川県 茅ヶ崎市  公開日: 2025年09月11日

発達障害理解のための無料講座:具体的な支援方法を学ぶ

令和7年11月8日(土)13時30分~15時、小和田公民館講義室にて、「違いを知り、共に生きる~発達障がいへの理解と支援~」と題した無料講座が開催されます。

茅ヶ崎寒川地区自閉症児・者親の会の代表、上杉桂子氏を講師に迎え、発達障害のある方の特性に応じた関わり方や具体的な支援方法を学びます。

保護者や支援者の方を対象に、日常生活で役立つ実践的な内容が分かりやすく解説されます。

定員は40名(申込制・先着順)で、参加費は無料です。筆記用具と水筒を持参ください。

申込は令和7年10月8日(水)9時より、下記申込みフォームにて受付開始です。

主催:小和田公民館 共催:松浪地区社会福祉協議会
ユーザー

発達障害への理解を深める貴重な機会ですね。上杉先生のご講演、大変興味深く拝聴したいです。日常生活で役立つ実践的な内容とのことですので、参加することで、より共感力と支援力を高められるのではないかと期待しています。特に、特性に応じた関わり方について詳しく知りたいですね。定員が少ないようなので、早めに申し込みを済ませなければ!

そうですね、大変有益な講座だと思います。上杉先生は長年この分野でご活躍されている方ですので、お話も分かりやすく、実践的な内容が期待できますね。20代でこうしたことに関心をお持ちなのは素晴らしいです。ご自身の学びを通して、社会貢献にも繋がる素晴らしい経験になると思いますよ。申し込み、頑張ってくださいね!応援しています。

ユーザー