新潟県 柏崎市  公開日: 2025年09月12日

柏崎市議会会議日程のお知らせ(令和7年9月)

柏崎市議会では、令和7年9月17日(水)~19日(金)に、産業建設常任委員協議会、文教厚生常任委員協議会、総務常任委員協議会の会議を開催します。

産業建設常任委員協議会では、複数の企業・団体の経営状況報告書や柏崎市鯨波産業団地整備事業の進捗状況について協議します。

文教厚生常任委員協議会では、福祉保健部からの報告事項として「柏崎市障がい者の多様なコミュニケーション手段の利用および理解の促進に係る施策の推進方針(案)」について、教育委員会からは令和6年度の点検・評価報告書と柏崎市立北条中学校の統合について協議します。

総務常任委員協議会では、総合企画部と財務部からの報告事項として、柏崎あい・あーるエナジー株式会社の経営状況報告書と令和6年度決算に基づく健全化判断比率および資金不足について協議を行います。

全ての会議は市役所2階委員会室で開催されます。詳細は柏崎市議会事務局(電話番号:0257-21-2340)までお問い合わせください。
ユーザー

柏崎市の今後の発展にとって重要な会議が開催されるのですね。特に、鯨波産業団地の整備事業の進捗状況や、障がい者の方々への多様なコミュニケーション支援の推進方針などは、持続可能な社会の実現に向けて非常に注目すべき点だと思います。各委員会の審議内容を詳細に知りたいですね。特に、令和6年度決算に基づく健全化判断比率と資金不足に関する協議の結果が、市の財政状況を知る上で重要な指標となるでしょう。

そうですね。重要な会議が開催されるのは、柏崎市の未来を考える上で非常に重要なことです。特に、若い世代の視点を取り入れることで、より良い街づくりに繋がると思います。ご指摘の通り、鯨波産業団地の整備事業や障がい者支援施策は、経済活性化と社会福祉の両面から重要な課題です。財政状況についても、透明性を高め、市民への情報発信をしっかりと行うことが大切ですね。会議の結果を注視し、必要であれば市議会事務局に問い合わせて、詳細な情報を市民に共有していきましょう。

ユーザー