新潟県 加茂市  公開日: 2025年09月12日

加茂市健康ウォーク年間カレンダー:魅力的なコースと特典で健康増進!

加茂市では令和7年度の健康ウォーク年間カレンダーを発表しました。

4月には桜ウォーク、春山ハイキングが開催されましたが、すでに終了しています。6月のあじさいウォーク(護摩堂山登山)はクマ出没のため中止となりました。

10月19日(日)には秋の健康ウォークが開催されます。加茂市役所をスタートし、加茂川河川敷や商店街などを巡る8kmと6kmのコースがあります。参加料は100円、申込は当日受付のみです。少雨決行で、雨天の場合は10月26日に順延されます。


令和6年度の健康ウォークは、新緑ウォーク、朝ウォーク、秋の健康ウォーク、親子いも掘り遠足、冬ウォークが開催され、いずれも終了しています。これらのイベントは、様々なコースと距離、そして参加特典(例:芋掘り、梨)などが用意されていました。多くのイベントでは事前申込が必要でしたが、一部は当日受付のみでした。

3回以上参加すると1000円相当の引換券がもらえる「かも健康ポイント」制度もあります。 各イベントの詳細(日時、場所、コース、参加費、申込方法など)は、加茂市の公式ウェブサイト等でご確認ください。
ユーザー

加茂市の健康ウォーク、魅力的な企画ですね。特に「かも健康ポイント」制度は、継続的な参加を促す良い仕組みだと思います。6月のあじさいウォークが熊出没で中止になったのは残念ですが、秋の健康ウォークは加茂川沿いや商店街を巡るコースで、街の雰囲気も楽しめそうで魅力的です。8kmと6kmのコースがあるのも、体力に合わせて選べるので配慮が行き届いていると感じます。当日受付のみというのも、気軽に参加できる点が良いですね。

そうですね。継続的な参加を促す「かも健康ポイント」制度は、健康増進と地域活性化の両面で効果的だと思います。6月の中止は残念でしたが、秋の健康ウォークは、加茂川の自然と街並みの両方を味わえる良い機会ですね。100円という参加費も魅力的ですし、少雨決行で雨天順延の対応も万全で、安心して参加できそうです。多くの市民の方々が健康増進と地域交流を楽しめることを願っています。

ユーザー