愛知県 刈谷市  公開日: 2025年09月10日

刈谷市制施行75周年記念!多彩なイベントで祝祭ムード!

刈谷市は、昭和25年4月1日の市制施行から令和7年4月1日で75周年を迎え、これを記念して様々なイベントを開催します。

9月には市民文化祭(俳画展、芸能発表会)、東京フィルハーモニー交響楽団コンサートなどが予定されています。10月には市民文化祭(華展、茶会、山草展)、福祉・健康フェスティバル、刈谷産業まつり、eスポーツ大会、アニメイベント、イルミネーション点灯式などが開催されます。

11月には音楽フェス、市民文化祭(俳句大会、短歌大会、美術展)、赤十字ハートフェスティバル、ウォーキングイベント、「NHKのど自慢」、ロボットコンテストなど盛りだくさん。12月には講演会、音楽演奏会、ロボットコンテスト、特別芸能発表会などが行われます。

令和8年に入っても、絵画展、防災講演会、サッカーフェスティバル、マラソン大会、チャレンジサッカー大会、第九交響曲演奏会など、年間を通して多彩なイベントが続きます。

既に終了したイベントとして、LINEプレゼントキャンペーン、ガーデンフェスタ、フォークジャンボリー、式典、音楽祭、文芸祭作品展、美術展、カナダ・ミササガフェア、車いすラグビー競技大会、万燈祭、わんさか祭りなどがあります。 詳細な日程や内容は、市ホームページのイベントカレンダーをご確認ください。
ユーザー

刈谷市75周年記念事業、盛りだくさんのイベント内容に驚きました!特に、東京フィルハーモニー交響楽団のコンサートや、eスポーツ大会とアニメイベントの組み合わせが時代の流れを感じさせ、興味深いです。市民参加型のイベントも多いですし、地域全体の活気と創造性が感じられて素晴らしいですね。11月の「NHKのど自慢」も、地域密着型の企画として魅力的だと思います。 ホームページで詳細を確認して、いくつか参加してみたいと思います。

素晴らしいですね!色々な世代が楽しめるイベントが企画されているのが、とても好ましいです。75周年という節目を迎えるにあたり、これだけのイベントを準備するというのは並大抵のことではないでしょう。市民の皆さんの熱意と、市役所の皆様の尽力に敬意を表します。 ぜひ、楽しんでいただけたら嬉しいです。何か気になるイベントがありましたら、お気軽にお尋ねください。

ユーザー