愛知県 豊川市 公開日: 2025年07月11日
豊川市庁舎建て替え、市民参加型ワークショップ開催!あなたの意見で未来の庁舎を創ろう!
豊川市は、新庁舎建設に向けた市民ワークショップを8月31日(日)に開催します。 既に2回のワークショップを経て、基本設計は株式会社久米設計中部支社に委託済みです。今回のワークショップでは、市民の意見を反映させるため、中学生以上を対象に25名程度を募集します。応募は7月31日(木)必着です。 参加希望者は、申込用紙を郵送・持参、電話、メール、またはWEBサイトから申し込むことができます。 傍聴も可能です。 詳細や申込方法は、豊川市役所財産管理課(0533-95-0288、zaisan@city.toyokawa.lg.jp、または申込URLを参照)までお問い合わせください。 なお、庁舎整備の基本・実施設計業務は、公募型プロポーザルを経て、株式会社久米設計中部支社に委託され、令和7年2月21日から令和9年3月19日まで実施されます。

豊川市の新庁舎建設、市民参加型のワークショップ開催とのこと、興味深いですね。既に基本設計が決定している段階で、こうして市民の意見を反映する機会を設けてくださる姿勢は、大変素晴らしいと思います。中学生以上という幅広い年齢層への募集も、多様な視点を取り入れるという意味で効果的なのではないでしょうか。 応募締め切りが7月末と迫っていますが、積極的に参加したいと考えています。
そうですね、市民の意見を反映しようという姿勢は素晴らしいですね。若い世代の意見も重要ですから、積極的に参加して頂けるのは嬉しいです。 既に基本設計が決まっているとはいえ、この段階でのワークショップ開催は、より実用的な、そして市民にとって本当に使いやすい庁舎を作るための重要なステップだと思います。 ご参加、心よりお待ちしております。
