愛知県 江南市  公開日: 2025年09月11日

あなたの計量器、検査済みですか?2年に一度の定期検査で取引の適正を確保!

令和7年度は、特定計量器(はかり)の定期検査実施年度です。スーパーや工場など、「取引又は証明」に特定計量器を使用する事業所は、2年に一度の定期検査が義務付けられています(計量法第19条)。検査には、計量器を指定場所へ持ち込む集合検査、使用場所で検査する所在場所検査、計量士による代検査があります。

江南市では、令和7年12月2日~4日に集合検査を実施。令和5年度に検査を受けた事業所には案内はがきが送付されますが、未検査の事業所は10月31日までに商工観光課へ連絡が必要です。所在場所検査を希望する事業所も同様です。

定期検査の対象は、取引・証明に使用される非自動はかり、分銅、おもりなど。家庭用はかりは対象外です。検査手数料は種類によって異なり、集合検査は500円~2800円程度です。

検査に関する問い合わせは、愛知県計量センター、一般社団法人愛知県計量連合会、または江南市商工観光課へ。 詳細は江南市のホームページ(ページID 1018282)をご確認ください。
ユーザー

計量器の定期検査、意外と重要なのですね。特にスーパーなど、私たちの生活に直結する場所で使われているものだと、正確さが求められるのは当然だと思います。集合検査の費用も、種類によって幅があるのが少し意外でした。ホームページで詳細を確認して、必要であれば早めに対応しようと思います。

そうですね。普段意識しないかもしれませんが、正確な計量器は公平な取引や安全な社会生活の基盤を支えています。特に食品関係では、消費者の権利を守る上でも非常に大切です。ご自身で確認してくださるお心遣い、ありがとうございます。何か不明な点があれば、遠慮なく市役所や計量センターにお問い合わせくださいね。お手伝いできることがあれば、ぜひご連絡ください。

ユーザー