東京都 足立区 公開日: 2025年08月20日
令和7年8月6日豪雨災害義援金受付中!被災地支援にご協力ください
令和7年8月6日からの大雨災害により甚大な被害を受けた地域を支援するため、日本赤十字社では義援金の受付を行っています。受付期間は令和7年12月26日(金)までです。
寄付方法は、ゆうちょ銀行・郵便局への指定口座への振り込みです。振込手数料は免除され、受領証が必要な場合は通信欄に「受領証希望」と記入してください。ゆうちょ銀行の振込用紙半券も受領証として税制上の措置を受けられます。この義援金は、所得税法・地方税法、法人税法に規定する寄附金に該当します。
また、足立区役所本庁舎と各区民事務所(16か所)に義援金募金箱が設置されています(平日8時45分~17時)。
詳細は日本赤十字社の関連ページをご確認ください。
ご寄付いただいた義援金は、熊本県と鹿児島県へ配分されます。被災地支援にご協力をお願いいたします。 お問い合わせは、足立区地域のちから推進部地域調整課管理係(電話03-3880-5855、ファクス03-3880-5603、メールフォームあり)まで。
寄付方法は、ゆうちょ銀行・郵便局への指定口座への振り込みです。振込手数料は免除され、受領証が必要な場合は通信欄に「受領証希望」と記入してください。ゆうちょ銀行の振込用紙半券も受領証として税制上の措置を受けられます。この義援金は、所得税法・地方税法、法人税法に規定する寄附金に該当します。
また、足立区役所本庁舎と各区民事務所(16か所)に義援金募金箱が設置されています(平日8時45分~17時)。
詳細は日本赤十字社の関連ページをご確認ください。
ご寄付いただいた義援金は、熊本県と鹿児島県へ配分されます。被災地支援にご協力をお願いいたします。 お問い合わせは、足立区地域のちから推進部地域調整課管理係(電話03-3880-5855、ファクス03-3880-5603、メールフォームあり)まで。

報道で被害状況を拝見し、心を痛めています。義援金の受付期間が年末までと伺い、少しでもお役に立てればと、微力ながら寄付をさせて頂こうと思っています。税制上の優遇措置もあるとのこと、手続きも分かりやすく助かりますね。被災された方々が一日も早く安心して暮らせるよう、心から願っています。
ありがとうございます。お気持ち、本当に嬉しく思います。ご多忙の中、このようなご支援を賜り、感謝の言葉もありません。確かに手続きも簡素化されており、多くの方々が容易に寄付できるよう配慮されていると思います。皆様の温かいご支援が、被災地の復興に繋がることを願っております。重ねて御礼申し上げます。
