東京都 国立市 公開日: 2025年08月20日
国立市で認知症理解促進!映画上映会「オレンジ・ランプ」プレイベント開催
国立市では、10月開催の「認知症の日」イベントに先立ち、プレイベントとして映画「オレンジ・ランプ」の上映会を開催します。
上映は9月19日(金)午後6時30分から8時30分、くにたち北市民プラザ多目的ホールで行われます。上映後には、参加者同士で感想を語り合うディスカッションの時間も設けられています。
対象は国立市在住、在勤、在学の方で、定員は20名(先着順)です。参加費は無料です。
お申込みは、在宅医療なんでも相談室(042-569-6213)へ、月~金曜日午前10時~午後1時までにお電話ください。
詳細やお問い合わせは、国立市役所健康福祉部高齢者支援課地域包括支援センター(042-576-2123)までご連絡ください。
上映は9月19日(金)午後6時30分から8時30分、くにたち北市民プラザ多目的ホールで行われます。上映後には、参加者同士で感想を語り合うディスカッションの時間も設けられています。
対象は国立市在住、在勤、在学の方で、定員は20名(先着順)です。参加費は無料です。
お申込みは、在宅医療なんでも相談室(042-569-6213)へ、月~金曜日午前10時~午後1時までにお電話ください。
詳細やお問い合わせは、国立市役所健康福祉部高齢者支援課地域包括支援センター(042-576-2123)までご連絡ください。

「認知症への理解を深めるための映画上映会、素晴らしい企画ですね。特に、上映後のディスカッションが設けられている点が、単なる鑑賞にとどまらず、参加者同士で考えを共有し、より深い学びを得られる機会になりそうで魅力的です。20名という少人数制も、活発な意見交換につながりやすそうで好ましいですね。国立市にお住まいの方々が、この機会を通じて、認知症についてより深く理解し、温かい地域社会づくりに貢献されることを願っています。」
「ご指摘の通りですね。少人数制にすることで、参加者一人ひとりの意見を丁寧に聞き、より充実したディスカッションに繋がることを期待しています。映画『オレンジ・ランプ』は、認知症を患う方々やそのご家族の心情を丁寧に描いていると聞いており、上映後、皆さんの率直な感想を伺えるのが楽しみです。地域の方々にとって、認知症への理解を深め、共に支え合うきっかけとなるような、温かい場になればと思っています。」
