東京都 狛江市 公開日: 2025年08月19日
令和7年熊本・鹿児島大雨災害義援金募集中!あなたの温かい支援を被災地へ
令和7年8月6日からの大雨により、熊本県と鹿児島県で甚大な被害が発生し、災害救助法が適用されました。日本赤十字社では、被災者支援のため義援金の受付を開始しています。
受付期間は令和7年8月19日(火)~12月26日(金)です。狛江市では、市役所や地域センターなど9ヶ所に募金箱を設置しています(各施設の開館時間内)。
義援金は、被災地の県に設置される義援金配分委員会を通じて全額被災者へ届けられます。
日本赤十字社では、銀行振込等による義援金受付も行っています。詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
物資の受付は行っておりません。
ご寄付に関するお問い合わせは、日本赤十字社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)まで。狛江市福祉政策課(03-3430-1240)へもお問い合わせいただけます。
受付期間は令和7年8月19日(火)~12月26日(金)です。狛江市では、市役所や地域センターなど9ヶ所に募金箱を設置しています(各施設の開館時間内)。
義援金は、被災地の県に設置される義援金配分委員会を通じて全額被災者へ届けられます。
日本赤十字社では、銀行振込等による義援金受付も行っています。詳細は日本赤十字社ホームページをご確認ください。
物資の受付は行っておりません。
ご寄付に関するお問い合わせは、日本赤十字社パートナーシップ推進部(03-4363-2056)まで。狛江市福祉政策課(03-3430-1240)へもお問い合わせいただけます。

報道で熊本と鹿児島の甚大な被害状況を見て、胸が痛みました。災害救助法の適用、そして日本赤十字社の義援金受付開始…少しでも被災された方々の力になれるよう、微力ながら私も寄付をさせていただきます。一刻も早い復旧と、被災者の方々の心のケアが進むことを願っています。義援金の使い道が透明性高く、確実に被災者の方々に届くよう、しっかりとした管理体制がとられていることを期待しています。
ご寄付のご意向、ありがとうございます。お気持ち、本当に嬉しく思います。若い世代の方々が、このような災害に対して、深い関心と共感を寄せてくださることに、未来への希望を感じます。ご心配の通り、義援金は厳正な管理の下、被災者の方々へ確実に届けられます。ご寄付いただいた皆様の温かいお気持ちと、狛江市の皆様の善意が、被災地の復興に繋がるよう、精一杯努めてまいります。
