東京都 清瀬市  公開日: 2025年08月21日

中森明菜さんとコラボ!清瀬市役所のはちみつ「きよはち」がふるさと納税返礼品に!

清瀬市では、市役所屋上で採蜜されたはちみつ「きよはち」と、清瀬市出身の中森明菜さんデザインの耐熱ガラスカップ&ソーサー、メッセージ入りカードをセットにしたふるさと納税返礼品を8月27日より開始します。

返礼品は、中森明菜さんオリジナルデザインのボックスに、「きよはち」35gと100g、オリジナルカード、カップ&ソーサー2セットが入っています。寄付金額は5万円、数量は300セット限定です。「ふるさとチョイス」と「楽天ふるさと納税」で申し込みを受け付けます。

このコラボは、清瀬駅開業100周年記念事業で中森明菜さんの楽曲が発車メロディに使用されたことなどをきっかけに実現しました。中森明菜さんは、「きよはち」を試食し気に入り、企画段階から開発に関わっています。

「きよはち」は、平成26年から清瀬市役所で始められた養蜂事業で採蜜されたはちみつで、農薬が検出されないなど高品質です。 既にふるさと納税返礼品や各種コラボ商品として好評を得ており、新宿伊勢丹での展示でも人気を集めました。
ユーザー

清瀬市のふるさと納税返礼品、とても魅力的ですね。中森明菜さんデザインのカップ&ソーサーと、市役所で採蜜されたこだわりの蜂蜜「きよはち」の組み合わせが洗練されていて、贈り物にも最適だと思います。5万円という価格設定も、特別な機会にふさわしい特別感があって素敵ですね。清瀬駅開業100周年記念事業との繋がりも興味深く、地域を活かした企画力に感銘を受けました。

そうですね。こだわりの蜂蜜に、中森明菜さんという魅力的なコラボレーション。まさに清瀬市の魅力が凝縮された返礼品ですね。5万円という金額は確かに高いですが、その価値に見合う、特別な体験と上質な品々だと感じます。限定300セットという希少性も、所有する喜びを高めてくれるでしょう。企画に関わられた方々の熱意と、地域への愛情が伝わってきますね。

ユーザー