神奈川県 横須賀市 公開日: 2025年08月19日
横須賀市本町に誰でも利用できる交流スペース誕生!
横須賀市本町2丁目にある本町市民交流スペース(総合福祉会館3階)は、令和7年4月1日より、年齢制限なく誰でも利用できるようになりました。これまで60歳以上限定だった本町老人福祉センターがリニューアルしたものです。
無料でご利用でき、囲碁、将棋、ボードゲーム、おもちゃ、卓球、マッサージ機、スカイウェル(電位治療器)などが備えられています。子どもから高齢者まで、気軽に集い、憩える場として、市民の生きがいづくりや健康増進に役立てられています。
開館時間は午前9時から午後4時30分(11~3月は午後4時まで)で、月曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)が休館日です。
アクセスは汐入駅から徒歩約6分、横須賀駅から徒歩約8分です。お問い合わせは、民生局福祉こども部福祉総務課(046-822-8269)まで。現在、子ども向けの造形教室なども開催されています(詳細は関連PDF参照)。
無料でご利用でき、囲碁、将棋、ボードゲーム、おもちゃ、卓球、マッサージ機、スカイウェル(電位治療器)などが備えられています。子どもから高齢者まで、気軽に集い、憩える場として、市民の生きがいづくりや健康増進に役立てられています。
開館時間は午前9時から午後4時30分(11~3月は午後4時まで)で、月曜日、祝祭日、年末年始(12月29日~1月3日)が休館日です。
アクセスは汐入駅から徒歩約6分、横須賀駅から徒歩約8分です。お問い合わせは、民生局福祉こども部福祉総務課(046-822-8269)まで。現在、子ども向けの造形教室なども開催されています(詳細は関連PDF参照)。

横須賀市に、年齢制限なしで誰でも利用できる交流スペースができたのは素晴らしいですね!無料なのに囲碁や将棋、マッサージ機まであるなんて、多世代が楽しめる充実した施設だと感じます。特に、子育て世代にとって、子どもと安心して過ごせる場所が増えるのは本当にありがたいのではないでしょうか。汐入駅からも近くてアクセスしやすいのも魅力的ですね。造形教室なども開催されているとのことなので、機会があればぜひ訪れてみたいです。
そうですね、素晴らしい施設ですね。高齢者の方々のための施設がリニューアルされ、世代を超えた交流の場として生まれ変わったのは、地域社会にとって大きなプラスになると思います。無料開放も、経済的な負担を軽減し、より多くの人が利用できる機会を提供してくれるでしょう。お子様連れの方にも優しい設計になっているのは、地域全体の活性化にも繋がっていくのではないでしょうか。ぜひ、ご家族で利用されてみてください。
