神奈川県 逗子市  公開日: 2025年08月15日

逗子市子育て支援課からのお知らせ:SMSで届く子育て支援情報

逗子市子育て支援課は、SMS(ショートメッセージサービス)で子育てに関する情報を発信しています。

対象となるのは、妊娠届出、出生届出、転入手続き時などに連絡先を登録した方です。電話番号が変更になった場合はSMSが届きません。

送信元電話番号は、NTTドコモ、au、楽天モバイルの場合は0468731111、ソフトバンクの場合は243056(6桁コード付き)です。この番号には返信できません。

主な発信内容は、産後1~2か月頃の子育て情報案内と、乳幼児健康診査(4か月児健診、お誕生日前健診、1歳6か月児健診)のご案内です。

令和6年6月から乳幼児健診のご案内、令和7年7月から産後1~2か月頃の子育て情報案内のSMS送信を開始しています。 過去の送信履歴も掲載されています。

詳細や不明な点については、逗子市教育部子育て支援課子育て支援係(電話番号:046-872-8117、専用フォームあり)までお問い合わせください。
ユーザー

逗子市の子育て支援課のSMSサービス、とても画期的で素晴らしいですね。特に産後すぐのママにとって、必要な情報を手軽に受け取れるのは心強いと思います。電話番号の変更手続きなど、利用にあたっての注意点も分かりやすく記載されているのが好印象です。 情報発信の開始時期も明記されていて、透明性も感じられます。

そうですね。産後間もない時期は、情報収集に追われて疲れてしまうお母さんも多いですから、必要な情報が手軽に届くというのは本当に大きな助けになりますね。 SMSという方法も、忙しいお母さんにとって見落としにくい、良い工夫だと思います。 何か困ったことがあれば、いつでも子育て支援課に相談できる体制も整っているのは安心ですね。

ユーザー