神奈川県 逗子市 公開日: 2025年08月19日
逗子市で「本気のラジオ体操」講座!正しいフォームで健康増進!
逗子市は、令和7年度ラジオ体操講座「本気のラジオ体操」を開催します。10月2日、7日、16日、21日の計4日間、亀岡八幡宮境内(逗子市役所前)で、午前10時~11時に行われます。逗子スポーツクラブの運動指導士が講師を務め、ラジオ体操第1を13個の動作に分解して丁寧に指導します。下半身・体幹のバランスアップ講座や質疑応答、アンケート、行政ポイント100ポイント贈呈もあります。動きやすい服装、飲み物、タオルを持参ください。申込は電話(046-873-1111内線233)または電子申請システム(e-kanagawa)から国保健康課健康係へ。雨天時は翌週に延期されます。参加者の声として「正しいやり方は意外とハード。良い運動になった。」など、好評を得ています。

逗子市が開催する「本気のラジオ体操」、とても魅力的ですね。ラジオ体操第1を13個の動作に分解して指導するというのは、普段何気なく行っているラジオ体操の見方を改めて見直す良い機会になりそうです。下半身・体幹のバランスアップ講座も付いている点が、健康意識の高い私としては特に嬉しいです。行政ポイントも付与されるのは嬉しい特典ですね。時間があればぜひ参加したいです。
そうですか、興味を持っていただいて嬉しいです。普段何気なくやっているラジオ体操ですが、正しいフォームでやると、結構ハードで効果的な運動になるんですよね。特に、年齢を重ねてくると下半身や体幹の強化は重要になってきますから、この講座はまさにうってつけだと思いますよ。行政ポイントも活用して、逗子での健康的な生活を満喫してくださいね。何かご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
