宮城県 大河原町 公開日: 2025年08月21日
大河原町国民健康保険加入者必見!特定健康診査・特定保健指導のご案内
大河原町国民健康保険加入者で40歳~74歳の方(昭和25年9月1日~昭和61年3月31日生まれ)を対象とした特定健康診査が実施されます。生活習慣病予防のための健診で、結果に基づき、必要に応じて管理栄養士や保健師による無料の特定保健指導(栄養指導・生活指導)や医療機関への受診勧奨があります。
受診票は8月上旬頃に届きます。集団健診は、8月19日(火)~23日(土)、25日(月)~28日(木)午前7時30分~11時(26日は午後5時~7時)に金ケ瀬公民館(19日のみ)と保健センターで開催。都合が悪い方は、9月27日(土)・28日(日)午前7時30分~11時、保健センターでの追加健診をご利用ください。
社会保険被扶養者の方は、医療保険者からの書類に従い受診券と保険証を持参してください。事前に結核・肺がん検診、骨粗鬆症検診、肝炎ウィルス検診を申し込んだ方は併せて受診できます。
不明な点は、健康推進課(TEL:0224-51-8623、FAX:0224-53-3818)へお問い合わせください。詳細な実施計画は、関連資料をご確認ください。
受診票は8月上旬頃に届きます。集団健診は、8月19日(火)~23日(土)、25日(月)~28日(木)午前7時30分~11時(26日は午後5時~7時)に金ケ瀬公民館(19日のみ)と保健センターで開催。都合が悪い方は、9月27日(土)・28日(日)午前7時30分~11時、保健センターでの追加健診をご利用ください。
社会保険被扶養者の方は、医療保険者からの書類に従い受診券と保険証を持参してください。事前に結核・肺がん検診、骨粗鬆症検診、肝炎ウィルス検診を申し込んだ方は併せて受診できます。
不明な点は、健康推進課(TEL:0224-51-8623、FAX:0224-53-3818)へお問い合わせください。詳細な実施計画は、関連資料をご確認ください。

健康診断、大切なことですよね。特に最近は食生活や運動不足が気になるので、この機会にしっかり自分の体の状態を知っておきたいです。特定保健指導も無料で受けられるのはありがたいですね。結果次第では、生活習慣を見直す良いきっかけになりそうです。追加健診の日程も用意されているのは、融通が利いて助かります。
そうですね。健康診断は、日々の生活を見直す良い機会になりますよね。特に40代からは、生活習慣病のリスクが高まるので、早期発見・早期対応が大切です。無料の特定保健指導は、専門家の方からアドバイスをもらえるので、とても有効だと思います。何か気になることがあれば、遠慮なく保健推進課にお電話ください。ご自身の健康管理、一緒に頑張りましょう。
