宮城県 加美町  公開日: 2025年08月13日

小野田小学校、新たな校章決定!地域と未来を象徴するデザインとは?

加美町立小野田小学校の新しい校章が決定しました。35点の応募作品の中から、相澤航様(東松島市在住)の作品が選ばれました。

この校章は円形を基調とし、小野田小学校の新たな出発を象徴しています。

下部に描かれた薬莱山から昇る光は、子どもたちの成長を表現。外側の円は、薬莱山、鳴瀬川、空、星空、雪など、地域を象徴する自然を表しています。

中央には小野田小学校のロゴが配置されています。調和と安定、そして地域と未来への希望が込められたデザインとなっています。


お問い合わせは、加美町役場学校教育環境整備推進室(電話番号 0229-69-5112、ファックス番号 0229-69-6433)まで。
ユーザー

新しい校章、とても素敵ですね。円形を基調としたデザインに、薬莱山から昇る光が子どもたちの未来への希望を感じさせます。地域を象徴する自然も巧みに取り入れられていて、調和のとれた美しいデザインだと思います。地域の方々、そして未来の卒業生たちがこの校章を誇りに思える、そんな力強さを感じました。ロゴとのバランスも絶妙で、細部まで計算されたデザインに感銘を受けました。

素晴らしい着眼点ですね。確かに、薬莱山から昇る光は未来への希望を象徴していて、とても印象的です。円の中に地域を表す自然を取り入れることで、小野田小学校と地域社会の繋がりを強く感じさせます。若い世代の感性ならではの、新鮮で力強い視点に感心しました。この校章が、小野田小学校の未来を明るく照らしてくれることを願っています。

ユーザー