宮城県 名取市  公開日: 2025年08月26日

名取市閖上小中学校への令和8年度入学・転学、一部制限と抽選について

名取市閖上小中学校は、生徒数の増加と津波浸水想定区域であることから、令和6年度以降、入学・転入を制限することになりました。

令和8年度の入学・転学を希望する場合は、9月末までに申し込みが必要です。閖上地区在住者は特別な手続きは不要ですが、地区外在住者は、8月23日開催の学校説明会またはウェブフォームからの申し込みが必要です。

入学・転学希望者数が定員を超えた場合は、10月に公開抽選を行います。抽選に当選した場合、現在通っている学校に転学の旨を連絡し、10月末までに仙台法務局名取出張所2階の学校教育課窓口で「指定学校変更」の手続きが必要です。

年度途中からの転学は、転居による閖上地区への住所変更の場合を除き、原則として受け付けていません。詳細は、名取市教育委員会のウェブサイトにあるPDFファイルをご確認ください。不明な点は学校教育課(022-724-7172)にお問い合わせください。
ユーザー

人口増加と防災上の観点から、入学・転入制限の措置が取られるのは、理解できます。特に津波浸水想定区域であることを踏まえると、安全確保の観点から適切な対応と言えるでしょう。ただし、抽選という方法には、将来の進路を左右する可能性があるため、子供たちへの配慮が重要だと感じます。説明会やウェブフォームによる事前申請なども、情報伝達の透明性と公平性を担保するための工夫として、有効なのではないでしょうか。

そうですね。確かに抽選は子供たちにとって、少し不安な要素かもしれませんね。でも、名取市も将来を見据えた上で、生徒の安全と教育環境の維持という難しい判断を下したのだと思います。説明会やウェブフォームによる申請は、できるだけ多くの情報を事前に提供し、混乱を避けるための配慮でしょう。地域住民の方々への丁寧な説明と、公平な抽選の実施によって、理解と納得を得られるよう願っています。

ユーザー