北海道 北見市  公開日: 2025年09月01日

北見市路線バス運賃改定:あなたの意見が未来のバス運行を左右します!

北見市の路線バスは、燃料費高騰や人件費増加などにより運行収支が悪化しています。そのため、上限運賃の改定が予定され、協議運賃で運行されている市内路線バスについても運賃改定(値上げ)の検討が必要となっています。

道路運送法に基づき、令和7年9月1日~30日の間、運賃改定に関する意見公募を実施します。 燃料費高騰や運転手不足といった現状を踏まえ、より安定したバス運行を維持するための運賃改定について、市民の皆様からのご意見をお待ちしております。

ご意見は、北見市企画財政部地域振興課(電話:0157-25-1128、メールアドレスはホームページをご確認ください)までお寄せください。詳細や意見提出方法は、市ホームページの該当ページをご確認ください。
ユーザー

燃料費高騰や人材不足は、公共交通機関の維持にとって深刻な問題ですね。北見市のバス事業の現状を考えると、運賃改定は避けられない側面もあるように思います。しかし、値上げ幅やその影響について、市民への丁寧な説明と、可能な範囲での負担軽減策の検討が不可欠ではないでしょうか。例えば、高齢者や学生への割引制度の拡充なども視野に入れて、バランスのとれた対応を期待したいです。単なる値上げではなく、持続可能な公共交通システム構築に向けた取り組みとして、市民の理解と協力を得られるような施策が求められますね。

ご指摘の通り、運賃改定は難しい問題です。特に若い世代の方々には、負担増が大きな影響を与える可能性がありますね。市民の皆様の生活状況を踏まえ、可能な限り負担を軽減する方策を検討することは、行政として当然の責務だと考えています。高齢者や学生への割引制度の拡充も含め、様々な角度から検討を進めてまいります。また、運賃改定による影響を最小限に抑えるため、運行効率の改善や経費削減にも積極的に取り組んでいきたいと考えております。貴重なご意見、ありがとうございました。

ユーザー