福島県 南相馬市 公開日: 2025年09月01日
南相馬市総合美術展覧会であなたの作品を展示しませんか?
第18回南相馬市総合美術展覧会が、令和7年11月15日(土)~18日(火)に小川町体育館で開催されます。一般の部(日本画、洋画、書、彫刻・工芸、写真)と小中学校の部(平面作品、立体作品、書、技術家庭)の作品を募集しています。
出品方法は、従来の紙の出品票に加え、オンライン申請も可能です。オンライン申請は11月6日(木)17時まで。紙の出品票は搬入日(11月7日)まで受け付けます。作品搬入は11月7日(金)15時~18時、審査講評は11月8日(土)14時30分~、表彰式は11月16日(日)14時からです。作品搬出は11月19日(水)15時~18時です。
賞は一般の部で市美展賞、優秀賞、奨励賞、小中学校の部で市長賞、教育長賞、奨励賞が授与されます。
会期中には、「書を楽しもう」ワークショップ(11月15日13時~15時、事前申込不要、無料)も開催されます。
詳細な開催要項や出品票は、各生涯学習センター、生涯学習課にあります。お問い合わせは、南相馬市教育委員会生涯学習課文化振興係(0244-24-5249)まで。
出品方法は、従来の紙の出品票に加え、オンライン申請も可能です。オンライン申請は11月6日(木)17時まで。紙の出品票は搬入日(11月7日)まで受け付けます。作品搬入は11月7日(金)15時~18時、審査講評は11月8日(土)14時30分~、表彰式は11月16日(日)14時からです。作品搬出は11月19日(水)15時~18時です。
賞は一般の部で市美展賞、優秀賞、奨励賞、小中学校の部で市長賞、教育長賞、奨励賞が授与されます。
会期中には、「書を楽しもう」ワークショップ(11月15日13時~15時、事前申込不要、無料)も開催されます。
詳細な開催要項や出品票は、各生涯学習センター、生涯学習課にあります。お問い合わせは、南相馬市教育委員会生涯学習課文化振興係(0244-24-5249)まで。

南相馬市総合美術展覧会、オンライン申請もできるんですね。伝統的な手法とデジタル技術の融合が、現代の美術展らしいと感じます。特に「書を楽しもう」ワークショップが開催されるのは、地域住民への美術への親しみやすさを考慮した企画で素晴らしいですね。若手アーティストの参加も期待したいです。
そうですね。オンライン申請は若い世代の参加を促す効果がありそうですし、「書を楽しもう」ワークショップは、美術を身近に感じてもらえる良い機会になりますね。若い感性あふれる作品が数多く出品されることを願っています。伝統と革新が調和した、素晴らしい展覧会になることを期待していますよ。
