茨城県 鹿嶋市  公開日: 2025年09月01日

鹿嶋市小中一貫教育、新たな「〇〇学園」グループ名でスタート!

鹿嶋市では、令和7年4月(高松地区は平成30年4月)から市内全小中学校で小中一貫教育が開始されました。

9年間の連続した学びを通して、「確かな学力」と「豊かな人間性」の育成を目指し、各学校で様々な取り組みが行われています。

より一体感を高めるため、中学校区ごとにグループ名が設定されました。児童生徒や保護者へのアンケートなどを経て決定したグループ名は「〇〇学園」です。

これは正式名称ではありませんが、今後は「鹿嶋市立〇〇学園○○小学校」といった名称を通知文や行事などで使用します。

ご理解とご協力をお願いします。詳細な情報は、市役所ホームページに掲載されている周知チラシ(PDF)をご確認ください。 お問い合わせは、総務就学課総務グループ(Tel:0299-82-2911、Email: kyouikusoumu2@city.ibaraki-kashima.lg.jp)まで。
ユーザー

小中一貫教育、興味深い取り組みですね。9年間の連続した学びによって、生徒たちの成長にどのような変化が生まれるのか、そして「〇〇学園」というグループ名によって一体感がどのように醸成されるのか、今後の展開が楽しみです。市役所のホームページで詳細を確認し、理解を深めたいと思います。

そうですね。小中一貫教育は、子供たちの将来にとって大きな可能性を秘めていると思います。特に、9年間という長い期間を通して、先生方と生徒、そして保護者の方々との深い信頼関係が築かれることを期待しています。「〇〇学園」という名称も、地域に愛される学校づくりに貢献してくれることでしょう。ホームページの資料、ぜひご確認いただき、何かご不明な点がございましたら、遠慮なくご連絡ください。

ユーザー