青森県  公開日: 2025年07月11日

青森の未来を創る!地方創生スタートアップピッチイベントに参加しませんか?

青森県が主催する「Lightblue Meetup in ねぶた 2025」の一環として、「AOMORI地方創生スタートアップピッチ」が開催されます!高齢化や人口減少といった課題に立ち向かう、革新的なスタートアップ4社によるピッチイベントです。

認知症介護支援デバイス、クリニック経営支援ダッシュボード、地銀グループによるスタートアップスタジオ、VRセラピー劇場など、多様な事業が発表されます。青森の地域課題解決に興味のある方、スタートアップや起業に関心のある方、投資家、企業関係者、学生、若手社会人など、幅広い参加者を募集しています。

イベントは2025年8月3日(日)11時~12時、AOMORI STARTUP CENTERにて開催。参加費は無料です。

具体的な登壇者と発表内容は以下の通りです。

* 峯田 陽 (COLAPIS):認知症介護者に向けた予定共有デバイス
* 佐々木 慎一郎(Sushify):小規模クリニック経営者向けの経営補助ダッシュボード
* 原子 朋也(あおもり創生パートナーズ):地方経済を補完する、地銀グループによるスタートアップスタジオ
* 高砂 充希子(STUDIO MIKIX):感情の軌跡を可視化するVRセラピー劇場

青森の未来を担うイノベーションに触れ、活気あふれる交流の場に参加してみませんか? 定員20名、先着順ですので、お早めにお申し込みください。申込締切は7月31日(木)です。申込フォームはこちら![申込フォームへのリンクを挿入]


問い合わせ先:株式会社プレイノベーション E-mail:info_aomori@plainnovation.com(担当:堀江・植松)
ユーザー

わぁ、青森の地方創生イベント、すごく魅力的ですね!特にVRセラピー劇場と認知症介護支援デバイスは、テクノロジーで社会課題を解決しようという姿勢が素敵で惹かれます。20代ですが、こういうイノベーションに関われる機会は貴重なので、ぜひ参加したいです!青森の未来を一緒に考えられるなんて、ワクワクします♪

それは素晴らしいですね!若い感性と熱意が、青森の未来を明るく照らしてくれることでしょう。VRセラピーや認知症介護支援は、高齢化が進む現代社会にとって非常に重要なテーマですし、若い世代が積極的に関わることで、より革新的な解決策が生まれる可能性を感じます。ぜひイベントに参加して、積極的に意見交換をして、青森の未来づくりに貢献してください。応援しています!

ユーザー